5/5 「服」に国家戦略が? 指導者らの装いを考察 服飾に見える社会情勢 ゲスト 平芳裕子 神戸大学大学院教授 先﨑彰容 思想史家 社会構想大学院大学教授 中野香織 服飾史家 抜粋 2月、ゼレンスキー大統領…
5/1 日米交渉に中国熱視線 関税戦争で日中関係は 中国の本音を緊急検証 ゲスト 宮本雄二 元駐中国大使 宮本アジア研究所代表 興梠一郎 神田外語大学教授 朱建榮 東洋学園大学客員教授 抜粋 「訪中した超党…
4/22 コメ不足と米国の圧力 輸入米が日本を救う? 一石二鳥の解決策探る ゲスト 増田寛也 元総務相 前岩手県知事 日本郵政社長 鈴木宣弘 東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授 作山巧 明治大学農学部教授 &nbs…
4/14 世界を手玉に取る米国 トランプ政権の深謀は 大統領と側近の裏事情 ゲスト 木村太郎 ジャーナリスト 前嶋和弘 上智大学教授 ジェームズ・シムズ ジャーナリスト 元外国特派員協会会長 抜粋 シムズ氏…
4/7 迷走?前進?露ウ停戦 双方合意違反の実態は 米露欧ウの思惑を探る ゲスト 駒木明義 朝日新聞国際報道部記者 元モスクワ支局長 小谷哲男 明海大学教授 鶴岡路人 慶応大学教授 抜粋 小谷氏「3回目のト…
3/31 速報・新年度予算成立 与野党“損得”の結果 石破政権“迷走”の先 ゲスト 田﨑史郎 政治ジャーナリスト 中北浩爾 中央大学教授 林尚行 朝日新聞ゼネラルエディター補佐 抜粋 石破総理の政権運営につ…
3/17 石破内閣支持率急落▽ プーチンのクセ球とは トランプ圧力次の手は ゲスト 田﨑史郎 政治ジャーナリスト(冒頭) 駒木明義 朝日新聞論説委員 小谷哲男 明海大学教授 岡部芳彦 神戸学院大学教授 抜粋…
3/10 鈴置&真田が徹底分析 トランプ “日韓攻撃” 関税砲のダメージ比較 ゲスト 鈴置高史 元日本経済新聞編集委員 真田幸光 嘉悦大学副学長 愛知淑徳大学名誉教授 抜粋 ユン大統領が釈放された理…
※正確性を求められる場合は公式サイトの動画をご覧下さい。 3/4 伊吹元衆院議長が斬る 予算案賛否から見える 勝った政党負けた政党 ゲスト 伊吹文明 元衆議院議長 神保謙慶 應義塾大学教授(冒頭) 中北浩爾 中央大学教授…
2/26 トランプ×日中の引力 中国経済“ソ連化”か 習政権民間頼みの本音 ゲスト 興梠一郎 神田外語大学教授 高見澤学 日中経済協会理事 呉軍華 日本総研上席理事 抜粋 在中国の日本企業について 興梠氏「…