菅総理が激怒した?9/1の毎日新聞記事
9/4 スポーツ報知
田崎史郎氏、菅首相が激怒した報道を明かす…「ものすごく怒ってました…『ひどい、ひど過ぎる』と」 : スポーツ報知 (hochi.news)
抜粋
「大きく局面が変わったのは、8/31の火曜日の夜に中旬に解散、総裁選を先送りするんだという報道が流れて、水曜日朝の毎日新聞にその記事がそのまま出たんですね。それで党内の空気がガラっと変わって、総裁選先送りなんて許されないってことになって、一段と菅離れが進んだ」と解説。その上で「その報道に対して菅さんは、ものすごく怒っていました。『ひどい、ひど過ぎる』と言われていました」と明かす。
8/31 毎日新聞 首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後
https://mainichi.jp/articles/20210831/k00/00m/010/347000c
抜粋
菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。
首相は党内の支持を十分集められる見通しが立っておらず、総裁選を先送りするために解散に踏み切ることにしたとみられる。これまで首相は衆院選の時期について「新型コロナ対策が最優先」としてきたが、衆院解散によって「政治の空白期間」が生じるため、批判が集まる恐れもある。
私見
総裁選に立候補しない、つまり辞任を表明したのは「9月3日」です。
田崎氏の取材が事実なら、菅総理は「解散」を考えていなかった可能性。つまり、解散するつもりがないのに「解散して総裁選は先送り」という記事を毎日新聞がネットに上げ、翌日の紙面にも書いた疑いがあります。
そうなると、前述の「9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかに」という取材の信ぴょう性が疑わしいと感じます。