グレタさん、大人達に利用されているかも
Posted on
2020.7.21 時事通信社 グレタさん賞金1億2000万円 ポルトガル財団から、全額寄付へ
リンク切れのため AFP通信社に変更しました
グレタさん、1億2000万円を環境団体に寄付 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
抜粋
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんは7/20、ポルトガルの財団が気候変動対策で顕著な貢献があった人を表彰する「人類のためのグルベンキアン賞」を受賞した。賞金100万ユーロ(約1億2300万円)全額を環境団体などに寄付するという。
財団は授賞理由を「地球温暖化問題に粘り強く取り組み、若い世代を動員できた」と説明。グレタさんは謝意を表明し、地球温暖化などの影響を受けた人々の支援に第一線で取り組む団体や事業に賞金を寄付する考えを示した。
私見(個人の意見です)
これは「財団が直接、寄付」する行為を、あえて「財団→グレタさん→寄付」と迂回させたのではないでしょうか?。
賞金をもらったグレタさんが全額寄付した、となればグレタのイメージ(名声)がアップします。
ついでに「グレタ」さんという名前は商標登録した方が良いかもしれません