緊急事態条項とは
Posted on
国家緊急権とは、戦争や災害など国家の平和と独立を脅かす緊急事態に際して、政府が平常の統治秩序では対応できないと判断した際に、憲法秩序を一時停止し、一部の機関に大幅な権限を与えたり、人権保護規定を停止したりするなどの非常措置をとることによって秩序の回復を図る権限のことをいい、当該権限の根拠となる法令の規定を緊急事態条項という。
私見
色々専門用語が多いので複雑ですが、要するに
非常事態において、国家が「普通の生活に少しでも早く戻すために、各自治体が権限を持てるようになる」という話。
たとえば「自粛して下さい」と言っても「自由に行動する人」がいたとします。
緊急事態条項がない今の日本では「人権」が最優先なので、その人に「自粛して」とお願いしかできませんが、もし緊急事態条項があれば「その人の行動を制限することが可能」になると思われます。