金メダルはがれた→保護用膜→寄贈
Posted on
持論
保護用の膜だと説明したのに寄贈。悪い見方をすれば「日本は粗雑のものを作る国」だという印象付けになるかもしれません。
2021/8/25 j-cast 東京五輪の金メダルは「低品質」 中国メディアが指摘、自国選手の「メッキ剥げ」騒動めぐり
https://www.j-cast.com/2021/08/25418890.html?p=all
抜粋
朱は2021年8月23日に中国版ツイッター「ウェイボー」で、東京五輪で獲得した金メダルの表面が剥がれたことを明かした。
投稿には金メダルの表面が剥がれた複数の画像と映像が添付され、朱は「あなたのメダルも表面が剥がれますか?」と東京五輪のメダリストらに問いかけた。
朱が投稿した映像をみると、メダル左上部分の表面が少し剥がれているように見え、朱がその部分をこするとさらに剥がれた箇所が拡大したことが分かる。
8/26 読売新聞 中国の五輪選手「金メダルの塗装はがれた」…品質疑う声に組織委「汚れを防ぐ塗膜」と説明
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210826-OYT1T50268/
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会によると、はがれたのは暫定的に汚れを防ぐ目的の塗膜で「メダル自体には影響を及ぼさない」とのこと。
8/29 excite 「金メダルが剥がれた」投稿の中国選手、東京五輪金メダルを体育博物館に寄贈