BSフジ プライムニュース・4/22放送分

最終更新日 2025年4月25日

HOME > BSフジプライム > BSフジ プライムニュース・4/22放送分

4/22

コメ不足と米国の圧力 輸入米が日本を救う? 一石二鳥の解決策探る

ゲスト

増田寛也(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 元総務相 前岩手県知事 日本郵政社長


鈴木宣弘(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授

作山巧(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 明治大学農学部教授

 

抜粋

4月16日 米ワシントン 日米関税交渉

肉、米、ジャガイモ、魚介、柑橘系フルーツの輸入拡大

 

2025年版 外国貿易障壁報告書

日本のコメ

関税 高止まりしている

非関税障壁 高度に規制された輸入・流通システム

 

備蓄米流通の現状(3月17日~3月30日 4/18農水省の公表)

備蓄米放出 14.2万t(初回)

集荷業者 4071t(約3%)

卸売業者 2761t(約2%)

小売店・飲食店 461t(約0.3%)

 

提言:日本の米政策に必要なこと

増田氏「生産基盤の強化」

鈴木氏「コメ、農業を守るのは国防の一丁目一番地。アメリカとの交渉において、盗人に追い銭のようなことはしないこと(言われたら、言われたまま、アメリカ側に有利になり、日本だけが不利になるような交渉はしてはいけない)」

作山氏「政策の整合性」

 

 

4/23

党首討論“熟議”は▼ 露派兵で2.8兆円? 金正恩の新戦略を分析

小野寺五典 自民党政調会長

礒﨑敦仁 慶應義塾大学教授

遠藤良介 産経新聞外信部長兼論説委員

 

抜粋

党首討論(立憲30分、維新9分、国民民主6分)

小野寺氏「党首討論は政府側から野党側に質問ができるのですが、野党側からの質問に応じているイメージがしてまるで予算委員会のようでした。次回は石破総理からもっと質問して頂きたいと思いました」

木村記者「3名を見ていて、やはり最後の国民民主の玉木さんのガソリン減税、氷河期世代の話題が身近に思えたので、印象に残りました。」

小野寺氏「まず、今の日本において一番の問題はトランプ(楽天市場で探すamazonで探す)関税で、このことによって雇用が減る恐れがありますので、第一党である立憲の野田さんはそれを取り上げたと思いますし、維新の前原さんは防衛にお詳しいので集団的自衛権の行使のために憲法改正を訴えられたと思います。一方、玉木さんは昨年12月から我々とともにガソリン税を議論していますので、それを言われたのだと思います」

 

小野寺氏「質問なのですが、北朝鮮兵の軍服は北のですか?ロシアの軍服ですか?」

礒﨑氏「ロシアの軍服を着ているそうです」

小「となると、アジア系のロシア兵として戦場に出ている、はたから見れば傭兵のようにとらえられる可能性がありますね」

礒﨑氏「そうです」

 

北朝鮮の23年実質GDP 3.2兆円、対露支援の経済的利益 2.8兆円

礒﨑氏「北朝鮮にとっては、小野寺さんがさきほど言われたように北朝鮮にとっては特需です」

 

 

Q.北朝鮮の特権階級とは?

礒﨑氏「まず、ピョンヤンには全人口の10%が住んでいます。で、それ以外の地方の人はピョンヤンを知らずに死にます。つまりピョンヤンに入れないので、その時点でピョンヤンの人には特権階級があると言えます」

Q.経済制裁がかかっているのに海外ブランドの服などを持っているのは?

礒﨑氏「まず北朝鮮内で着るのは全く問題ないです。で、ピョンヤン内でくまのプーさんだとか、ハローキティなどのデザインが入った物を持っている場合があります。ただ、彼らはそれが一体何なのか?は知らないと思います。おそらく出入りしている中国人が見につけていたのを目撃して、そっくりなものを北朝鮮国内で製造している可能性があるだけです(プーさんやキティの実態は知らない)」

 

遠藤氏「ロシアにとって北朝鮮は今の世襲による国家の方がプーチン(楽天市場で探すamazonで探す)大統領にとっては都合が良いはずです。そもそもロシアが連れて来た金日成氏をリーダーにして北朝鮮を作ったようなもおですから、むしろ、欧米寄りの国家になる方がロシアにとっては困るわけですし、反露になるとそれはそれで対処しようと思います。」

 

Q.イギリス人youtuberが北朝鮮のピョンヤン国際マラソンに参加し動画を配信していたが?

小野寺氏「質問です。なぜ配信できたのですか?」

礒﨑氏「まず北朝鮮には600万台のSIMカードがあり、半分は海外から来た人用、残り半分は国内専用のSIMカードです。国内用はイントラネット、国内でしかつながりません。海外の人用のSIMカードだけ外との通信は可能ですが、通信代は高いです。それをそのイギリス人が使ったのでしょう」

 

Q.なぜピョンヤンで国際マラソンをしたのか?配信させたのか?

礒﨑氏「国際マラソンなのに制限時間は4時間半で普通の人は完走できません。普通なら6時間は用意します。で、観光に来ていた中国人に『明日マラソンなのだが参加しないか?』と声をかけ、数キロ走って(動画や写真を)撮影するだけしょう。先ほどのyoutubeを走らせたのはナゼか?つまり、北朝鮮で国際マラソンをすれば、中国やイギリスなど世界各国から参加者がいる、これだけ開放されたのは金正恩総書記の成果だ、という宣伝になるからです」

 

Q.北朝鮮の軍事力は?

遠藤氏「ウクライナ侵攻(楽天市場で探す)で使われている北朝鮮製の弾道ミサイルですが、当初は精度が悪かったのですが今は格段に精度が上がっています」

小野寺氏「潜水艦が気になります。また、ロシアが使用している弾薬の半分は北朝鮮で製造されているとのことなので、それだけの製造能力があったのか、まさか、と驚いているところです」

礒﨑氏「まさか核弾頭は保有しないだろうと思っていたら、保有国になってしまった。金正日氏が飛ばしたミサイルは16発ですが、金正恩氏はすでに200発飛ばしています。まさかです。ただ、衛星をいくつか飛ばしましたが1基だけ軌道に乗っていると言われています」

 

提言:北朝鮮めぐる新情勢に日本は?

小野寺氏「日米韓連携」

礒﨑氏「日本こそプレイヤー」

遠藤氏「ウクライナで打撃を与えよ」

 

4/24

緊迫する米中貿易戦争 米軍事的優位に暗雲か 中国勝利シナリオ分析

ゲスト

細川昌彦(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 明星大学経営学部教授

柯隆(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 東京財団主席研究員 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授

 

抜粋

細川氏「私の言う、ワシントン反中がいる。とにかく中国が怖いから反中という議員や財界人を中心としたグループと、とにかく中国とディールをしたいトランプ大統領(楽天市場で探すamazonで探す)のグループ。アメリカの中にはこの2つのグループが存在することを忘れてはいけない」

 

ファンCEOが訪中し中国の何外相と対談したこと

細川氏「NVIDEAのファンCEOは中国市場を大事にしていたので、これまでもアメリカによる半導体規制をかけていたが、その規制にかからないレベルの商品を中国市場に流していた。今回の相互関税によってそれも輸出できなくなったが、これからもよろしくという意味で訪中したと思う。」

柯氏「やはり、アメリカは中国と交渉したい、という意図でCEOは訪中させられと思う」

細「私は逆で、中国がアメリカと交渉したいと思っているからCEOを呼んだ。だから外相(クラスの高官)が応じているし、わざわざ映像を公開している」

 

日中関係

細川氏「日本の超党派の動きが気になります。なんか中国側が『水産物の緩和をするかもしれない』と聞いたら『その代わりに何かを差し出す』可能性があります。ただ、そもそもおかしな話ですよね、向こうが一方的に禁止したのに、それを緩和するなら何かを相手に上げる、こんなバカげたことはないですよ。ですから、時折、訪中する超党派(かつては筆頭が二階氏など)の言動には注視しましょう」

 

提言:日本が米中の間で目指すべきこと

柯氏「日本の自立」

細川氏「自律連合。EU諸国などとソフトな形のネットワークを造るべき」



同じカテゴリの記事
BSフジ プライムニュース・4/14,18放送分

BSフジ プライムニュース・4/7,8,9,10放送分

BSフジ プライムニュース・3/31,4/3,4放送分

BSフジ プライムニュース・3/17,20,21放送分

BSフジ プライムニュース・3/10,11,12,13,14放送分

投稿日 2025年4月22日
HOME > BSフジプライム > BSフジ プライムニュース・4/22放送分

This theme created by this site operator is original. Powered by WordPress