9/15 BSフジ・プライムニュース
テーマ
伊吹文明が自民党に喝 支持率急落の岸田政権 疑惑と説明不足の連鎖
ゲスト
伊吹文明 元衆議院議長 前衆議院議員
田﨑史郎 政治ジャーナリスト
中北浩爾 一橋大学大学院社会学研究科教授
抜粋
私の提言 伊吹氏「温故知新。吉田茂氏の国葬、浅沼委員長が壇上で殺害されたことなど、昔のことを学び、先輩がどう対応をされたのかを岸田さんらは学ぶべき」
伊吹氏「ウクライナや物価高の問題。これらは岸田氏の失政ではないので、大きな目標をかかげ国民を引っ張って欲しい」
中北氏「旧統一教会問題の解決を」
田崎氏「旧統一教会の解決策はないと思う。本来やる政策があるでしょと。お墨付きを与えたのが問題では?」
反町氏「はっきり聞きますが旧統一教会とは?」
伊吹氏「一切接触はなかった。世界日報が毎日自民党にあったのは覚えている。最初の当選の38年前に勝共連合に連れて行かれたことがあるが、朝鮮が発祥の団体だとわかったので関係を持たなかった」
(反町氏、伊吹氏の話体を揺らして聞き入る)
反町氏「ここまで自民党が細かく調査したのは、マスメディアが煽ったから?」 伊吹氏「そうだと思う。それに旧統一教会は献金問題から反社だと思うし、世界平和統一家庭連合に改名をしたのも知らなかった。30年間メディアが追っかけなかったのも問題があるのでは?」
伊吹氏「旧統一教会のことで、国会が回らなくなるのは困る」
メールに対し
伊吹氏「世論を聞き過ぎるのはよくない。ただ、世論によって動いた、その一票によって、今よりももっと悪い政権ができてしまうかもしれない、ということを議員は覚悟しておかなければいかない」
私見
野党議員が「情」を持ったら、国葬には参加するだろうし、れいわ議員のような国会での暴言はなくなるだろう。 なーなーで議論はして欲しくはないが、情が薄い議論のやり取りもどうかと思う、同じ日本人なのに。 暴言や相手を詰問すれば、国民の生活が良くなるとは思えない
7