BSフジ プライムニュース・8/25,31,9/1,2,9/6放送分

最終更新日 2024年9月10日

HOME > BSフジプライム > BSフジ プライムニュース・8/25,31,9/1,2,9/6放送分

8/25 テーマ

ロシア侵攻半年を検証  プーチン氏の誤算とは 兵頭&畔蒜&小泉討論

ゲスト

兵頭慎治(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 防衛省防衛研究所政策研究部長


畔蒜泰助(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 笹川平和財団主任研究員

小泉悠(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 東京大学先端科学技術研究センター専任講師

 

抜粋

反町氏「プーチン(楽天市場で探すamazonで探す)が停戦する可能性は?」

出演者全員「無いと思います」

 

反町氏「ドゥーギン氏の娘ダリア氏の車爆発については、誰が得するのかわからないので、今後ですよね」

 

8/20 極右思想家ドゥーギン氏の娘ダリア氏の車爆発

8/21 露外務省報道官 ウク関与なら国家テロと投稿

8/21 NRA反プーチン勢力が犯行声明

8/22 FSB露連邦保安局 ウクが実行しウクの女を特定

8/22 プーチンはダリア氏に国家勲章授与

 

クリミアでの攻撃に使用されたのは?

兵頭氏「フェニックスドローンの可能性はありますが詳細不明」

反町氏「300kmのミサイルは?」

「非公表なので不明」

小泉氏「昔ながらの迫撃弾をかついで攻撃でも可能だし、複数の手段を使ったかもしれないが結局は不明です」

 

8/23 トルコ・エルドアン大統領「ウクライナへのクリミアの返還は国際法上の要請だ。これはこの地域全体や世界安全保障のために極めて重要だ」

→畔蒜氏「この地域はオスマン帝国の領土だった。おそらくクリミアはトルコにとっても重要だと言いたいのでしょう。また、エルドアンにもプーチンも帝国主義に近い人物で、冷戦後アメリカ1番のリベラルオーダーを中心とした世界に対し、トルコやロシア、シリア、リビア、アゼルバイジャンは違う流れ、派なので、そういう意味でプーチンは利害関係だけでなく、エルドアン氏とは世界観が近いと思っているのでは?」

 

 

8/24 ベラルーシ・ルカシェンコ大統領「数世紀にわたり両国民が築いてきた誠実で良好な隣国としての絆の基盤が今日の矛盾によって壊されることがないと確信している」

→畔蒜氏「アメリカによって両国の関係に影響が出ていると言いたいのでしょう」

 

小泉氏「ウクライナはこれまでロシア領内を攻撃、破壊工作をしている、飛行場とか。ただそれを露は公表しない。公表するとそれ以上のことをしないといけないからでしょう。ただ露は病院や子供が避難している所を攻撃している。次の段階となると核や化学兵器の使用になる。もし仮にロシア国内がウクライナから攻撃を受けたことを公表したとすると、ロシアはそれなりに大きな攻撃をするでしょう。そうなると、今度は欧米諸国から圧力が増大するのは明らかです」

反町氏「クリミア半島で爆発がいくつか起きていますが、この攻撃をウクライナによるものならば、プーチンからすれば『ロシア領土であるクリミアを攻撃された』とみなすはず」

 

小泉氏の提言

「クリミア半島の件。そして極東地域で軍事演習を始めます、中国も参加するのでどのようなことをするのか注視したい」

 

8/31 テーマ

紀藤正樹×若狭勝激論 旧統一教会問題と政治 自民党調査▽山田惠資

ゲスト

若狭勝(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 弁護士 元衆議院議員

山田惠資(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 時事通信社解説委員

紀藤正樹(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 全国霊感商法対策弁護士連絡会・弁護士 リンク総合法律事務所所長

 

抜粋

紀藤弁護士「宗教ということで思考停止する省庁が多い。霊感商法を企業がすれば対応するのに、宗教がすれば対応が止まる。だからこそ首相直轄の組織を作って欲しい、と河野消費者担当相との会議で申し上げた」

 

反町氏「選挙の手伝いに来た人に対し、あなたは旧統一教会の方ですか?と聞けますか?」

若狭元議員「実態として無理」

紀藤氏「党がダメといえば断りやすい」

若「自民党という公党が排除すると憲法違反に。暴力団のような反社は別です」

紀「宗教団体と考えなければ良いだけ」

 

紀藤弁護士「フランスには認定基準に『銃の使用がないこと』と明記されている効果で、カルト宗教ができにくくなっている」

 

反町氏「このフランスのカルト法は、全部要件を満たす必要が?」

紀藤氏「ありません。例えば、高額な商品の売りつけが複数回確認されればカルト宗教とみなされます」

フランスの反カルト法

1精神的不安定化

2 法外な金銭要求(献金など)

3 元の生活からの意図的な引き離し

4 身体に対する危害

5 子供の強制的な入信

6 反社会的な説教

7 公共の秩序を乱す行い

8 重大な訴訟問題

9 通常の経済流通経路から逸脱(高額な物品販売など)

10 公権力への浸透の企て

 

若狭弁護士「お母さんが僕のお金を盗んで、お母さんが団体に寄付したからといっても、刑事事件化は難しいです。身内なので」

 

紀藤弁護士「我々弁護団が訴訟を起こしているのは5件で2022年以前のトラブルの訴訟、それ以外は把握していない。その数字はコントラスト効果で、不動産屋が高い物件を見せて安い物件を見せると契約しやすいのと同じで、霊感商法ではよく使う手法」

 

紀藤弁護士「旧統一教会の人達が選挙スタッフになった時は24時間ぐらいの勢いで働く。普通のスタッフではそこまでしない。もし自民党が団体として関係を切るのなら、スタッフにはならないでしょう。彼らにとって政治家や役人を利用できなくならからメリットがない」

 

私の提言

若狭氏「旧統一教会の実態把握。これで方向性が決まる」

山田氏「検証・調査・対策。過去から現在まで」

紀藤氏「誠実かつ迅速に。政治家は誠実なんですが迅速ではない事が多いので、迅速に対応して欲しい」

 

番組の感想

いつか「霊感商法をしてきた宗教団体」として、昔の団体から現在までの話を紀藤弁護士にお話しして頂きたい。旧統一教会だけでなく、オウム真理教、その他の団体など。

 

9/1 テーマ

立憲・泉×維新・馬場 “あるべき野党”対論 田﨑史郎が両党を斬る

ゲスト

泉健太(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 立憲民主党代表

馬場伸幸(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 日本維新の党代表

田﨑史郎(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 政治ジャーナリスト

 

抜粋

・反町氏「個人が自身の意向で選挙を手伝うって来た人が、旧統一教会かどうかわからない」 泉代表「防ぎようがない。今回問題なっているのは組織的なものです。一番、関係が薄い立憲に質問しないで」

私見→たしか立憲さんは14名が旧統一教会と関係があったはず。それで薄い?

 

・馬場維新代表は「国葬のルール作りをすれば国民は納得されると思う」と発言したのに 結局、泉代表は「皇族方が逝去された場合のみ国葬、それ以外は認められない」と言いたい模様。回り道

 

・吉田茂氏の話を持ち出し、国葬開催に異論なら「欠席」と明言した方が立憲の支持者からは賛同を得られると思う。「出席するかも」はあいまい。

 

その他

・政治と宗教との関係を問題提議しているのに マスコミも野党議員も、公明党さんには全く触れない。公明党さん自身もダンマリ。

 

・戦争によってLNGが入手しづらくなっているのは事実で、その代替をどうするのか議論して欲しい。 政府の原発(楽天市場で探す)再稼働が反対なら、代替のエネルギーをどう確保するのか?の議論を

 

9/2 テーマ

浅田彰×先崎彰容対論 旧統一教会問題&国葬 世論の空気感と日本人

ゲスト

浅田彰(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 京都芸術大学大学院芸術研究科教授

先崎彰容(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 日本大学危機管理学部教授

 

抜粋

先崎氏「そもそもその人(安倍氏)が好きか嫌いかなんて意見ではない。それは感情。好きだから国葬をする、嫌いだからしないは意見ではない」

 

先崎氏「そもそも新自由主義とは、競争を第一にした考え。思い出して下さい、都庁の下で配給を受ける人がいます。人間は人と比較する時に見た目(服装)でどうこうではなく、内面で比較し、自分がどうか?を考えます」

 

ネットの情報について

長野アナ「私もスマホで気になる見出しがあればそのニュースを見て、気になる話題だけを選んでみています」

先崎氏「長野さんがエゴサーチをしたとする。仮に悪い意見があったらでショックを受ける人もあり、中には自殺する人も。でも、それは世の中でいえば少数の意見。PCやスマホの画面だと、あたかも皆ながそう思っていると思ってしまう没入感が危険」

 

先崎氏「安倍元総理が亡くなり、浮足立った人が周囲にもいました。国葬を1つの区切りとして行われれば皆が落ち着くのでは?」

浅田氏「安倍元総理は右とそうでない人を産んだり、新自由主義で人をバラバラにした。国葬はどうか?と思う」

 

先崎氏「容疑者のように人とのつながりが減った人達をどうするのか?を政治家には議論して欲しいのですが」

反町氏「与党にしろ野党にしろ、旧統一教会と政治家の関係、霊感商法の被害の救済といった話しか聞けてません」

 

先崎氏「最近、仏壇がない日本の家が増えた。これは田舎の墓掃除や地元の祭りを行う人が減ったように、『人とのつながり』よりも『個々の自分、新自由主義』を中心した日本になってきた。こういった社会構造が安倍氏を襲撃した容疑者のような人間を産んだのでは?」

 

浅田氏「米国で人工妊娠中絶禁止法が復活したのはキリスト教原理主義によるもの。その宗教は『犯罪など不可抗力で望んでいない妊娠であっても中絶はダメ』の教え。その考えは絶対におかしいと私は思うのです。

にもかかわらず、その宗教団体がトランプ(楽天市場で探すamazonで探す)氏を支えている。彼らもわかっている、トランプ氏が大した人物ではないことを。その男が大統領になれば、その後、もっと良い人材が生まれて世の中が良くなると彼らは信じ込んでいる。

一見、日本の旧統一教会の話とは無関係に見えますが、パラレルつまりアメリカでも日本でも宗教の信仰は自由だが政治に影響すると思います。ついでに言えば、『コロナワクチンはビルゲイツの陰謀だ』という考えも、こういった偏った人達から生まれるんです」

※旧統一教会の原理研究会とは?

イエスキリストは3日で死んだ。それではダメ、やはり夫婦になれば将来、メシア(救世主)になるという、まるでSFの考えなのです。だから、「好き嫌いに関係なく夫婦にさせようとする」

 

 

浅田氏「旧統一教会は反共組織と便利に思った岸総理や笹川氏が利用されたと思う。しかし実際は『金持ちの日本人から寄付を多く取れ、韓国の独身男性に日本人女性を送れ』といった反日組織だったことを岸氏や笹川氏はご存じだったのか?当時の原理研究会の教えはすごかった」

 

先崎氏「ドブ板選挙を経験した政治家なら、こういった団体に頼りたくなるのはわかる。そのうえで、そういった団体に頼らないと当選できないような選挙システムにしてしまった我々は今後どうすべきか?を考える必要があるのでは?」

 

先崎氏「官僚の不祥事を週刊誌が取り上げ、ネットで見てそのまま仕事をする人もいれば、それを真剣にとらえ『日本はこのままで良いのか?』と心配になる人がいる。つまり、不祥事を何度も取り上げ過ぎると、テロにつながる危険性がある、と過去の著書に書いた」

 

浅田氏「旧統一教会みたいな反共というか反日の組織を長年使っていたとなると、安倍元総理の『美しい国、日本』に対し、どこが美しいのですか?と言いたくなる」 先崎氏「自民党がここまでズブズブだと『一体私はどの政党に投票すれば』と思う有権者が増えるのでは?」

 

先崎氏「吉田茂氏の頃は戦後から復興という日本人全員が目標を持っていたしTVを買って五輪を見たいという時代だった。安倍氏がいた現代は同じTVを見るよりもネット動画などバラバラの情報源を持つ。よって、日本人がバラバラの意見になっているので、反対意見がより多い」

 

その他

・浅田氏「この事件の報道後、当初の数日間、全てのマスコミが旧統一教会という名前を伏せていた、その姿勢を話題にしたかったが、失念していた

・メール 容疑者の減刑を求める署名について

先崎氏「人を殺したのは事実です。それが答え。彼の背景の話は別」

浅田氏「彼を英雄視するのは絶対にダメです」

 

9/6 テーマ

櫻井よしこ&河野克俊 中露脅威と日本の安保 防衛の課題と弱点検証

ゲスト

櫻井よしこ(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 国家基本問題研究所理事長

河野克俊(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 前統合幕僚長 元海将

 

抜粋

櫻井氏「防衛の話をすると野党や一部のマスコミは批判さえすれば良いという人がいる。でも、それではダメなんです」

河野氏「中距離ミサイルは500-5000kmです。アメリカから中国には届かない。日本かグアム(サイパン)にそれを配備しないと対中抑止にはならない。そして対中国の為に核抑止に日本も参加すべき。なぜならば、中国にとってこれまで核のことはアメリカのことだけを考えれば良かった。そこへ日本が関わることで話が複雑化するので中国にとっては難問になるのです」

 

櫻井氏「南西諸島の第一列島線が重要。その地域のお住まいの方には悪いが、台湾有事、尖閣諸島、日本への恫喝どの場合でも南西諸島が重要。中距離ミサイルを配備することになるかもしれないが、丁寧に説明しご理解頂くことが必要」

 

河野氏「米中の対立が起きた場合、日本が最前線で南西諸島の第一列島線が重要になる。また中国は持つが米国は持っていないのが中距離弾道ミサイルです」

反町氏「中距離ミサイルを配備した方が良い?」

櫻井氏「日本でも開発できますが足りないのなら米国から買うのも手」

 

櫻井氏「2017年6月、安倍総理(楽天市場で探すamazonで探す)は中国の一帯一路に協力しました。国内では批判が多かったが、実は4つの条件(*)を提示し、それが可能なら協力すると中国に言っていた。中国に位負けしなかったのは安倍さんだけ。ある総理は中国に行って丸裸にされて(技術を盗られて)帰って来た」

*債務の罠はしない、透明性確保、将来性のある事業等

 

河野氏「安倍元総理は、対中国においては、尖閣諸島の死守は絶対、と当時、我々(防衛省)に言われていました」

 

河野氏「ボストーク2022で北方領土での演習ではプーチンは『上陸を想定』していたらしい。日本が上陸すると思って演習したらしい。しかし戦後日本からの状況で日本に上陸の意思はない。それでも露は一方で戦争しているので他方が手薄である、日本が北方領土に上陸してくるかもしれない、このような世界観でプーチンは戦争をしている」

 

河野氏「2018年、ゲラシモフ参謀の招待を受けモスクワに行って会談をした。当時、露はボストークの演習から北方領土を外した。この事はどういうことか?やはり安倍元総理がプーチンとの外交が多かったから、この会談が実現したし、これぐらいのつながりがあった証」

 

反町氏「インドに対し疑念を持ってはダメ?」

櫻井氏「疑念を持たない外交なんてありませんよ。それに外交と聞いて『このプロジェクトを』という経済議論も大事。しかし、それだけではなくこの地球をどのように守っていくか?という所まで会談ができてこそ、本当の外交」

 

河野氏「インドは露から兵器を買っているから参加もボストーク参加も仕方ない。で、安倍さんの功績は『あのインドをQUADに入れた事』、これは非常に大きい。インドはころころ考えが変わる、そんなインドを加盟させた。公海にも面している」

 

櫻井氏「インドがボストークに参加したことを責める必要はない。参加は75名程度、親日派が多い、モディ首相は国葬参加、政党が70もあり民主主義国に近い、QUADにも加盟。露から石油を輸入して転売して利ざやを得ている」

反町氏「転売?」

櫻「そうですよ、公然の話です」

 

櫻井氏「ボストーク2022でロシア国防省は中露など5万人が参加と発表したが、英国防省は1.5万人程度と分析した。ウクライナ侵攻(楽天市場で探す)での英国防省の発表は精度が高いので、おそらく1.5万という数字も間違いないと私は思う」

 

櫻井氏「安保法制の時、思い出して下さい。野党は国会の外で抗議をし山口二郎さん『たたき斬ってやる』と暴言を吐いた。その結果11ポイントも支持率を下げたがそれでも安保法制は必要だと安倍さんは思った。それ位の力(熱意)を安倍氏は持っていたが岸田氏にはないと思う」

 

櫻井氏「自民党の前の献花台に長蛇の列が出て、雨の日の中でも順番を待っている人が非常に多かった。それなのにマスコミは取り上げなかった。その点に対しマスコミに不満がある。野党だって当初は静かにお見送りをすると言っていたのに、今の状況は日本人として品格がない」

 

櫻井氏「私は他の総理には悪いが安倍さんほど国葬に該当する総理はいない。それは安倍元総理に対しインドの国民の多くが哀悼の意を出しているし、他の国でも。本来、日本ほど亡くなった人を尊ぶ国はない、どの宗教でも。お金の議論は世界に対し日本人として恥ずかしい」

 

私の提言

櫻井氏「日本の国柄を活用せよ。中露に比べれば日本の国柄は上なので、それを世界にアピールすべき」

河野氏「現実を直視。中国やロシアの軍事力を正確に見て判断すべき」

 

メール:安倍氏の国葬、功績では賛成だが、旧統一教会との関係で反対だ

櫻井氏「ここ10年、旧統一教会の話題がなかった(マスコミが取り上げなかった)。事実関係を精査し、他の宗教とのバランスもあるが、違法なことを今でもしているのが事実ならば排除すべき」



同じカテゴリの記事
BSフジ プライムニュース・9/8放送分

BSフジ プライムニュース・8/23,24放送分

BSフジ プライムニュース・8/22放送分

BSフジ プライムニュース・8/19放送分

BSフジ プライムニュース・8/18放送分

投稿日 2022年8月25日
HOME > BSフジプライム > BSフジ プライムニュース・8/25,31,9/1,2,9/6放送分

This theme created by this site operator is original. Powered by WordPress