8/10 BSフジ・プライムニュース
Posted on
テーマ
内閣改造&党人事速報 田﨑氏が知る裏事情は ▽米中間選挙大胆予測
ゲスト
田﨑史郎 政治ジャーナリスト(前半)
デーブ・スペクター 放送プロデューサー(後半)
海野素央 明治大学教授(後半)
前嶋和弘 上智大学教授(後半)
抜粋
個々の質問メールに対し
前嶋氏「昔のアメリカの支持層は共和党民主党近かったが今は真逆でグレーゾーンもない」
海野氏「民主党から若い議員ブティジェッジ氏のような人が出て欲しいがマイノリティにはまだ寛容ではない」
スペクター氏「ハリス氏が大統領になる可能性は0ではないが魅力不足」
スペクター氏「トランプ支持者は減っている。まともな人は支持を止めているし、FOXテレビを見る人も減った」
松山MC「FOXテレビは視聴率はそこそこ良いと思いますが」
ス「いまだにFOXを見ているトランプ支持者の人は、言い方はあれですが、壊れていると・・・」
Q.アメリカの中間選挙とは?
A.
上院 100議席のうち35議席の改選
下院 全435議席の改選
36の州知事選挙
州の要職(州副知事、検事総長、州務長官、州司法長官など)の選挙
MC「どの程度の機密文書か?」
海野氏「捜査令状の書かれているはずだが公開されていない」
前嶋氏「共和党支持者が結束する可能性」
スペクター氏「返却を2年間拒んでいたので、FBIは政治利用と疑われる覚悟で動いたはず。中間選挙の前はリスク高いし本当に文書だけ?」
メール「内閣改造で大臣の再登用が多いのは?」
田崎氏「大臣になれる議員が育っていない。副大臣や政務官などを経験すべきですし、当選回数5,6回以上でないと官僚の動かし方など人間関係を把握できていない。もう数年すれば、初入閣する大臣が増えてくると思います」