6/16 クイズ脳ベルshow
Q.1994年 ジブリの平成狸合戦?。
A.ぽんぽこ
※白崎さん「この作品は音楽全般、上々颱風が担当しました」
※岡田MC「アニメとマンガで違いが出ますか?」
森田さん「僕の絵はアニメにしくいらしい。それにジャンプで最初の作品は8年描いたのにアニメ化されなかった、岡田さん言って下さい」
岡「そんな力、(オレに)ないわ」
Q.六甲おろしが1936年発売の歌詞穴埋め問題
「青春の覇気、うるわしく」
球児師匠「阪神ファンじゃねえからな、俺は♪ジャイアンツジャイアンツ」
Q.1987年 藤谷美紀さんが優勝したのは?「全日本?美少女コンテスト」
A.国民的
Q.1954年 夏の甲子園優勝 このあと起こった悲劇は?
A.優勝旗が盗まれた
球児師匠「八百長?」森田先生「えげつない暴力問題」白崎さん「事件に巻き込まれる」
・野球の問題で、やる気スイッチが入った球児師匠
・白崎さん「1980年頃の写真。今、上々颱風は活動は休止中。ただ、田舎の山形にキャバレー「白ばら」があって今は閉店したのですが、そこを盛り上げるために、バンドを組んでライブを行うことがある。全国からお客さんが来るから、(方言で)おまえも来い」
・森田先生「『べしゃり暮らし』の主人公は、ますだおかだの岡田さんをモデルに主役は上妻 圭右(あがつま けいすけ)」
岡田MC「なぜ?」
森「どんな状況になっても例えスベっても、動じないところ」
岡「その流れで私がモデルにそして主人公の名前も圭右でケイスケ、ありがたいことです。見たか、後輩芸人たち」
・岡田MC「CCガールズの意味は?」
藤森さん「Cool&CLASSY(クールで高貴な)の略です」
岡「ビタミンCかと」藤「それも良い」
※藤森さん「夜遅くなったらお土産が多かった。お稲荷さんもらったり」
岡田MC「庶民的な話やな」
・青空球児師匠「57年やってるけど、漫才がうまくならない。ゲロゲロから脱皮できない」
岡田MC「カエルは脱皮しないので」師匠「お、そうか」
・歌いたい年頃なんだろうな、ヨシコさんは
・青空球児師匠、泣きそう
視聴者クイズ
6/16が誕生日の池井戸さんの作品、半沢直樹の名セリフ「?返しだ」
倍(答え)、でんぐり、フライ、センター