6/13 BSフジ・プライムニュース
Posted on
テーマ
ロシアの日とプーチン 敵国義勇兵に死刑判決 “東部戦線“最新情勢
ゲスト
隈部兼作 ロシア・ユーラシア政治経済ビジネス研究所代表取締役
東野篤子 筑波大学教授
高橋杉雄 防衛研究所防衛政策研究室長
抜粋
隈部氏「たしかに世界的に原油高になっているのでロシア産の石油の値段・売り上げも大きくなって、ロシア経済はプラスになりそうに見えるが、非石油業、主に製造業が今後危うく、海外からの半導体などの輸入品の調達がロシアにとって難しくなってきている。つまり非石油業が大幅にマイナスになると思われます。」
反町氏「プーチンは主権国家と植民地の二元論しかないという思想ですが」
高橋氏「おそらくロシアとアメリカが主権国家で、中国ですらそこに入らないかも」
反「なら日本は?」
高「主権国家ではない、でしょうね」
反「プーチンは極端な国家感と思う」
原油だけでなく小麦も、外交上の武器にしたロシア。 またプーチンはあえて「ロシアの未来は明るい話」を若者に話したような気がする。プーチンの本音は「ロシアの未来が不安」なのかもしれない。
メール「ウクライナ侵略の報道に飽きないようにするには?」
東野氏「ウクライナは今20%を占領されています。もし、日本が20%占領されたら、とわが身として考えることです」
新美アナ「飽きないように、この番組でも取り上げていきます」