4/8 BSフジ・プライムニュース
Posted on
※一度だけ見たうろ覚えです
テーマ
国連の存在意義と現実 改革要求に安保理沈黙 ロシア追放決議の行方
ゲスト
佐藤正久参議院議員 自由民主党外交部会長 元外務副大臣
角茂樹元駐ウクライナ大使 元国連大使
抜粋
反町氏「ドイツは1月はウクライナにヘルメットだけだったが2月に携行対空ミサイル、3月には自国の国防費をGDPの2%に、日本は?」
佐藤氏「G7が2%なのに日本だけ低いといのは問題ではないか?2023年は日本が議長国です」
反町氏「国連は拒否権を持つP5があるのに、できて70年か知りませんが、紛争を止めた実績をほとんど感じられないのですが」
佐藤氏「拒否権に制限をつけようとしたがスターリンが拒否。結局、戦勝国の集団のまま。だから米は国際刑事裁判所(ICC)に非加盟。責められるから」
メール
メール「サハリン2から日本が撤退すると中国が入る可能性が高いですが、中国が入った後で制裁をかければ良いのでは?」
佐藤氏「そうなった時、中国に制裁をかけられるのか?というと困難だと思います。現時点でロシアに制裁をしている国はアジア地域では4つのみです。火遊びのようなことは避けるべき」
メール「経済制裁は、中国がLNGを買うなど抜け穴があるのでは?」
佐藤氏「抜け穴があるのは当然で最悪、物々交換でもできる。強い制裁をかけることで、より多くの国の制裁への参加を促せる。アジアで制裁に参加しているのは4か国のみですから」
その他
プライムニュース後半でヨシコアナがニュースを読まれるのを初めて見た