4/22 クイズ脳ベルshow
Posted on
Q.1998年 東大寺のご本尊大仏様、座高の高さは?
A.14.98m
Q.1983年 おしんの放送回数は?
A.297回
1988年 南野陽子さん「秋からも、そばにいて」の歌詞穴埋め問題
Q.1972年10月6日の日本テレビのテレビ欄の番組名

日本テレビのテレビ欄
夜6:45 ニュースフラッシュ
6:55 国際ニュース
夜7:00 スターボウリング
野村美枝子x石浜朗◇田中澄子xロイ・ジェームス
7:30 ハッチャキ!マチャアキ
「ハッチャキ7チャンピオン大会」野口五郎、小鹿ミキ
8:00 太陽にほえろ
「彼は立派な刑事だった」
石原裕次郎、萩原健一、関根恵子、露口茂、竜雷太、小野寺昭、平田沼彦、寺田誠ほか
8:55 ニューススポット
TBSのテレビ欄
夜7:00 ウルトラマンエース
「奇跡!ウルトラの父」
星光子、高峰圭ニ、瑳川哲朗
※この頃のエースは女性が主役だったのか!と思った
7:30 新・スター総登場!
「歌う前夜祭」水前寺清子、輪島関、沢村忠、欧陽菲菲
8:00 新・夏に来た娘
水沢あき子、二谷英明、扇千景、大和田伸也、森本レオ、丘みつ子、山本圭、藤原釜足、中原ひとみ、川口晶ほか
8:55 フラッシュニュース
答え
太陽にほえろ
Q.1974年 ロッテが販売しているキャンディーの名前は?
A. 小梅
その他
・先週に続き、今週も「女性だらけの解答者か?」。男性陣もガンバレ
・ヨシコさんの「カラス、やって」は定番
・中原さん「うち(お米)一カ月20kg食べるんです」
私見→ 10kgなら半月、持ちますね。
クイズ脳ベルshow 視聴者には あきたこまち が一番有名なお米ブランドかもしれない
・さきほどの1972年のテレビ欄問題で、ウルトラマンエースを夜7時台に放送していたことを知った。番組から知識の補完