4/22
ゲスト
佐藤正久(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 元外務副大臣 自由民主党参議院議員
池田明史(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 東洋英和女学院大学名誉教授
黒井文太郎(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 軍事ジャーナリスト
抜粋
海自ヘリの事故
佐藤氏「査閲(試験)だった。中国やロシアへの対応がひんぱんになっているつまり実働が多く、訓練をする暇がないので練度不足。それに修繕用の部品不足で使用機会が少なくて練度不足。今回の安保法制で予算は上げましたが。海自の船の大半は航行中か整備」
佐藤氏「敵役の潜水艦が出て、それを3機で探査する査閲。日本の潜水艦は静かですから、探査そのものが困難なのでお互いに気づかぬ間に接近した可能性。また本来ならヘリ同士が接近したらリンク装置で警報が鳴るらしいのですが、理由は不明だが切っていた可能性がある」
黒井氏「イランは、イスラエルによってレーダーを破壊されたと思いますが、国内では『破壊されていない』と言い張っています」
佐藤氏「米軍はウソをついている。イラクの制空は米軍が監視していますしイスラエルとイランには1600kmあるので空中給油した可能性はある。ステルス機だとしても米軍が通過が知らないわけがないし、イランのレーダーの基地の場所は米からの提供がないとわからないはず」
池田氏「イランのイスラム革命防衛隊はシリアに潜伏している場合が多く、イスラエルはそこを叩いている。つまりイラン本土ではなく、本土以外の場所なら叩いて影の戦争と言われている(しアメリカは黙認している)」
池田氏「ネタニアフ政権は10/7の奇襲の責任をずっと問われていて、何人かは辞表を出しているがネタニアフさんは辞めない。ハマスを殲滅できたとしても奇襲の責任を問われなくなるわけではないが、いまだにラファを狙っているのはネタニアフが追及される事を先延ばし」
佐藤氏「イランが報復で300発イスラエルへ攻撃した事で対イラン防空システム同盟が稼働したことが判明したことが大きいし、G7各国のイランへの制裁をかけやすくなったこと、これらによって米国共和党は予算案に賛成した。ただ結局、米国は武器支援で自国の利益を求めた」
佐藤氏「まずイスラエルがイラン大使館を攻撃した件ですが、日本にとってはそれが事実かどうかはわからない。事実ならウィーン条約違反だが、日本単独では事実かどうかはわからないから、外務省としては『エスカレーションの拡大を批判しただけ』」
池田氏「元々イスラエルはイラン国内にエージェントを送り、科学者などの暗殺をしたり、ドローンによる攻撃をこれまでもしてきた。結局、代理戦争(影の戦争)ですから」
佐藤氏「ドローンと弾道ミサイルを同時に撃って来る、こういう混ぜ撃ちはロシアがウクライナでもやっていますが、こういうことをされると日本にしろ韓国にしろ大変なんです。ドローンに高価なミサイルで対応してしまうと弾道ミサイルを撃ち落とせなくなる」
佐藤氏「イスラエルのアイアンドームは費用対効果が悪くて国内では不評。電力が必要なアイアンビームは1回500円で済む。一方、イランの防空システムはスカスカで北朝鮮並み」
黒井氏「ヒズボラはイランのホメイニ師の弟子みたいな人が資金援助を受けて活動、ハマスはイランの工作機関、カタイブヒズボラはシーア派。フーシ派はシーア派ではない」
佐藤氏「ホルムズ海峡とバブ・エル・マンデブ海峡は世界の要衝なのですが、どちらもシーア派(フーシ派)に握られている。その海峡は船の航行だけでなくケーブルが密集している」
佐藤氏「もしホルムズ海峡がもっときな臭くなると日本は大変です。原油の9割、天然ガスの4割がここを通って日本に届いているから」
黒井氏「イランがG7各国を見た時、一番突きやすいと思われているのが日本です。結局、日本にとっては原油が重要だから、と読まれているから。だから日本はイランに対し強く言えないので、個人的にはもっと強く言っても良いとは思う」
メール「イランが核をイスラエルに使うのでは?」
池田氏「イスラエルの面積は四国並み。もしイランが核を使った場合、イスラの周辺国にも影響が出るのは必死なので、抑止力として核は持つかもしれませんが。(周辺国の数を数えれば影響大)」
提言:不安定化する中東情勢への日本の対応
佐藤氏「欧米と一線。日本の原油は中東なので慎重に」
池田氏「人道支援に徹する。今はできない」
黒井氏「対イスラエル→人道。対イラン→警戒」
その他
今日のプライムニュース を見て「アメリカの下院議会でウクライナ、イスラエル支援の予算が通過したのは、武器支援をすることがアメリカの軍需産業に寄与することを(トランプ(楽天市場で探す ・ amazonで探す)氏の)共和党が理解したから」と知り、なるほどと。
4/23
ゲスト
牧原秀樹(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 自由民主党衆院議員 党政治刷新本部幹事
階猛(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 立憲民主党衆院議員 元総務大臣政務官
土居丈朗(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 慶應義塾大学教授
抜粋
牧原氏「選挙に当選したら会計に詳しい人を人づてに探す、ましてや公職選挙法に詳しい人なんてほとんどいない。だから党本部のコンプライアンスに問い合わせたり先輩の会計責任者に聞いてやってもらう。ですから先輩が間違っていたらその教わった方は最初から間違っている」
土居教授「●●基金と聞くと、政治家の顔が浮かびます」
階議員「基金によっては令和11年といったはるかに先の部分まで計上されている場合があるので、3年分しか成果の検証をしないのなら令和9年より先の予算は一旦返してもらうべき」
提言:基金健全運営に必要なこと
牧原氏「EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング。証拠に基づく政策立案)」
階氏「丸投げ禁止」
土居氏「PDCA(plan(計画)do(実行)check(評価)action(改善))のサイクル、EBPM」
感想
お金に関する法律を厳しくしすぎると議員が失職する確率が上がる。 優しくすると「議員たち自身が金が欲しいから法律を甘くしているんだろ」と言われる。 与党案にしろ野党案にしろ、罰則規定のバランスが難しそうだ。
4/24
ゲスト
真田幸光(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 愛知淑徳大学教授
木内登英(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト
加谷珪一(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 経済評論家
抜粋
円安
真田氏「インバウンド客が喜ぶのはわかるが、日本の企業が買われる危険性が増す。つまり資本が海外、雇用は日本人という企業が増え、利益だけ海外に持っていかれる危険性があるし、実際に始まっている」
加谷氏「トヨタさんは突出した企業で大半が国内生産ですが、それ以外のメーカーは(国外の)現地生産なんです。円安になれば決算上、増えたように見えたとしても、現地生産で得た利益は日本に入って来ない」
真田氏「中東情勢が不安定でしょ?そうなると原油高が進むかもしれないとマーケットが反応。企業によっては『安いうちに買いだめしよう』と思って原油をどんどん買うから、原油の先物価格はもっと上がる可能性はある」
真田氏「実際に中東で何も起こらなかったとしても”先に動く”のが原油市場なんです。(原油高が進むのをけん制するために)ですから、日米韓で円安ウォン安に一致して対抗すると(財務相らが先日)言ったのです」
木内氏「(日本の景気が良くなったので)日銀は金利をいじれる状況になったので状況を見ながらだとは思いますが、もし今後景気が下がったら打つ手がなくなってスタグフレーションになるのですが」
金利が上がったら
加谷氏「住宅ローンを気にされる人が多いのですが、激変緩和措置が働くのですぐに影響は出ないし、大企業は負債比率が小さいので影響は少ない。その一方、中小企業は負債比率が高いので大変かもしれない」負債比率:(負債÷純資産)×100
2024年度家計負担増額
10万8849円
反町氏「これだと・・・」
加谷氏「そう。賃上げ分と6月の定額減税を合算したとしても全部、吹っとんじゃいますね」
提言:日本経済に好循環を生むために
真田氏「自力再生」
木内氏「成長戦略」
加谷氏「企業投資」
その他
今日の竹俣アナ、果敢に質問してくる、と思ったら経済学部卒だった
4/25
ゲスト
若宮健嗣(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 自由民主党政務調査会長代理 元衆院外務委員長 元外務副大臣
鈴木英司(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 元日中青年交流協会理事長
阿古智子(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 東京大学大学院総合文化研究科教授
抜粋
鈴木氏「この行方不明になられたお二方を私は存じませんが、何かしら使命を持って来日されていたと思うので、ひょっとすると密告があったのかもしれません」
阿古氏「学会関係が今大変で、中国人の教授をお招きしても話せない内容があったり、そもそも欠席される方がいたり、逆に中国の学会に参加をちゅうちょされる日本人の教授が増えました。医学薬学などでも」
反町氏「ということは文系理系関係なく」
阿「はい」
阿古氏「『裏の顔(別の顔)があるじゃないか』と言って拘束されることがある。例えばウイグルの方の拘束理由が書かれた資料が漏洩しましたが例えばいつもと違うルートで接触しただろ!とか、恋愛アプリが入っているではないか!という他愛もない理由で拘束された人がいた」
反町氏「じゃあ中国人の教授はいちいち大使館に話す内容のお伺いしないといけない?」
阿古氏「日本にいる中国人教授の方は慎重にしゃべられているので発言に慎重にされ委縮されていると思うし、中国人留学生だって自由に話せない。どこで誰に聞かれて密告されるかわからないから。先日香港に帰って捕まった学生がいたがその人は免許の更新で香港に戻っただけらしいので、おそらくですが日本にいた時のSNSの内容を誰かに密告されたのだろう、香港にも密告制度があるので」
若宮氏「先ほどの『日本にいる中国人留学生がイベントをした後に見知らぬ人に中国なまりのある日本語で声をかけらた』という話がありましたが、それって何かしら組織がないとあり得ない出来事ですから」
行方不明の中国人教授について 鈴木氏「そもそも自分の国の人間と思っているから。もし日本人が中国で拘束されたのなら、中国外務省は説明責任があるとわかっているが、中国人なのでその責任は無いという論理だと思う」
鈴木氏「中国の刑務所には目安箱があり刑務官は開けることができず、局長に届く。1回の労働につき1ポイントで600点で釈放されるがコロナ下で労働がなかったしポイントによるし好品の購入ができなかったが大使館の尽力もあってポイント制廃止など待遇はかなり改善された」
阿古氏「昔は反日デモがあったと思いますが、今はそのデモすらできない。なぜなら『反日』と言ってデモをし始めたとしても、他のことも言い出すかもしれない、と政府が考えているから」
反町氏「日中間でこの元慰安婦問題のような歴史問題は?そしてなぜ今」
若宮氏「全くなかったです。中国は国内経済が悪く、国民に不満が溜まっている状態です。ガス抜きをどこかでしないといけないからか?と、あくまもで個人的ですが思います」
メール「日本のテレビに出ている中国人について」
反町氏「見ていてハラハラしません?名前はダメよ」 阿古氏「やはり表裏を使い分けて発言されているなと思ったりしばらく帰国しないと割り切って発言されているのだろうと思われる方も」 反「習政権が続く限り帰国しない?」
提言:中国との向き合い方
若宮氏「多様な価値観と尺度を持ってしたたかな外交を」
鈴木氏「したたかに柔軟にねばり強く」
阿古氏「言論の自由の価値を主張せよ。留学生は思い切った論文を発表できない、中国のビジネスマン、弁護士だって委縮してしまっている」
感想
今日の「中国当局が拘束された2教授」の放送。見ている方は気楽だが、中国当局が見たら何かしら反応しそうな、結構ヤバい内容に思える。 「中国当局が当然、この番組を盗聴(視聴)している」と思うべき。出演者の皆様、ご自愛ください。
その他
何かあったら捕まって、捕まった理由を家族すら教えてもらえない国から「旅行に来て下さい」と言われても、怖くて行けない人が多いだろう。 とくに中国でビジネスを考えている日本企業は熟考すべき
4/26
ゲスト
山下貴司(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 衆院政治改革特別委員会自民党委員 元法務大臣
山井和則(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 立憲民主党政治改革推進本部副本部長
音喜多駿(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 日本維新の会政調会長
岩田明子(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) ジャーナリスト 元NHK解説主幹
抜粋
山下氏「元検事の立場として、連座制の使い方を立民もマスコミも間違っているので簡単に解説すると、議員本人は悪事をしていない時に周囲の人が悪事をした時に適用される話なので、野党やマスコミが使っている連座制と今回の案とは異なる」
メール「自民党は犯罪者なのだから自ら棄権し他党に決めてもらうべき」 山下氏「あたかも自民党全員のような報道のされかたで確かに8十数名がいたが、私も含め大半が正しく記載していますし、立法府として法案に参加しないのは職責放棄と思う」
私見→まじめな自民議員もいる
山下自民党議員「(出演されている)野党のお二人に伺いますが、簿記3級、持っていますか?」
→簿記が得意な人は別として、私のようにややこしいと感じる人はいくらかいると思う
山下氏「あえて言うのは何なんですが、山井先生も岡田先生も過去に不記載がありましたよね?」
山井氏「書く欄を間違えただけなので」
山「つまり立憲さんの案だと、150万円を超えかつ間違えて過失だけで辞職しないといけなくなるわけです。とくに岡田さんは3年間継続した」
山下氏「山井さんらが言われている連座制は厳罰化なんです。連座制なら、過失しただけで公民権停止になるわけです。私も厳罰化はすべきと思うが、その範囲を決めましょうと。連座制ではない」
出版・機関紙販売事業 労働組合等の政治活動
反町氏「これって、選挙の時に手弁当だけで手伝ってもらうかどうかの話で」
岩田氏「これこそ与野党を越えて、議論すべき」
音喜多氏「今の不記載問題とは異なる球を自民党が出してきたなと」
岩田氏「結局、事務所ごとに企業並みにopenにすれば?と思ったのですが、例えば海外の人と会食した時に機密性が高くopenできない人の場合も計上しないといけないのか?ということになるので」
反町氏「山井さん、どう?この自民党の維新に対する態度と、維新に対する態度の違いを感じることは?」
山井議員「言いづらいが、結局、選挙の後に決まるんです。立憲の議席数、維新さんの議席数によって自民党さんとの距離感が異なるわけです」
山下議員「もし企業団体献金をを廃止した時に、立憲の岡田先生の記事しかないから、岡田さんのことを言いますが、8十数社から5000万円の献金を受けているわけで、家を買っているわけではないのはわかっている。もしこれ(団体献金)を廃止したら、事務所は持つのか?と」
山下氏「音喜多先生に聞くが、個人で150万献金をもらったら負い目を感じない?」
音喜多氏「感謝はするが負い目はない」
山「私は感じるがパーティだと催し物の対価だから負い目は少ない。それに音喜多氏の東京選挙区と同じ有権者数の東北の選挙区を公平に、は無理がある」
メール「政党助成金があるから、それでやるべき」
山下氏「たしかに正論ですが、それは最低限の額で、例えば人口は同じで面積が異なる地方都市と東京の区を同じ秘書の数で対応すべき、として設定された助成金ですが、それだけでは実際は対応できません」
提言:政治改革、わが党の決意
山下氏「自民党から改革。中から」
山井氏「金で動く金権政治ではなく国民の声で動くクリーンな政治」
音喜多氏「有言実行」
岩田氏「全部、実現して欲しい」
その他
・ちゃんと、立憲民主党に関する過去の新聞のスクラップを持参している自民・山下議員
・さすが維新の音喜多議員、ノートPCのメーカーロゴ隠しに関西万博のミャクミャクのシール
・維新の音喜多議員。限られた時間で自分の思いをすべて話したいのは理解できるが、とにかく早口。テレビに出る議員の中でも最速レベル。 私はなんとか聞き取れるが、シニア層のハートには届かないかも。
・そう、献金が減ると、私設秘書や事務所の数が減って選挙区の声が国会に届かない、とくに地方で。 まず団体献金を禁止する前に、単にプール・裏金化できないようにすれば良いだけでは?