3/3 クイズ脳ベルshow
Q. 1995年 富士フィルム「フジカラー写ルンです」のCM
A. お母さんが石を投げて驚かせた
1973年 アグネス・チャン「草原の輝き」の歌詞穴埋め問題。畑中さんによれば、この曲も平尾先生とのこと。鈴木さん帰国してテレビで彼女を見て大ファンに。ポスター貼って、雑誌も多数購入。
Q. 1988年 反省ポーズで猿回しのコンビは?
A. 太郎次郎
・マッチ棒クイズ 5×5=19×2
良い問題だった。軽い脳トレができるのもクイズ脳ベルshow の面白さ
・鈴木壮麻さん、お子さんの時、イギリスに居住。スペインで撮影されたロバの写真が登場。話を伺うとスペインまで約1.5時間で行けたそう。
岡田MC「鈴木壮麻さんは帰国子女ですって。ねえ、師匠、この頃の子供って皆な鼻水垂らしていましたよね?」
神田師匠「栄養失調だったからね」
・畑中さん。父上が八丈島で建設業を営んでいて、東京都に家族で引越してきたら、マンションの同じフロアの隣の隣が平尾先生だったんです。でも先生とデュエットするまで、私が同じフロアに住んでいるのはご存じなかった。
・さすが、神田松鯉さん。声色は使わず、自分の声のままで子供、女性などを演じられるそう
その他
・鈴木壮麻さんが二枚目だからか、ヨシコさん、テンション高そう
視聴者プレゼントクイズ
3/3 は栗田貫一さんの誕生日、声優をしているキャラクターは?
ルパン(答え)、カトパン、カワパン、カワパン帯番組
岡田MC「Ready Go」
川野良子アナ「カワパンを穿いて、いつでも準備はできてますよ。待ってま~す」
私見→川野アナ=カワパン。
Q.なぜパンが付くのか?
A.フジテレビの千野アナが持った番組名がチノパンツと名前をかけた「チノパン」が始まり。それ以来、フジテレビの女子アナには●●パンとつくとのこと。だから川野ヨシコアナも「カワパン」として帯番組が欲しいという気持ちで「待ってまーす」と発したと思われます。