3/1・BSフジ・プライムニュース・真田&鈴置が緊急提言
Posted on
テーマ
真田&鈴置が緊急提言 韓国の対日融和に警鐘 反日減少を黒田が解説
ゲスト
真田幸光 愛知淑徳大学教授
鈴置高史ジャーナリスト 元日経新聞編集委員
黒田勝弘 産経新聞ソウル駐在客員論説委員 神田外語大学客員教授(リモート出演)
抜粋
黒田氏「日本から韓国をG7に招待したら、議長国としての拍が付く」 真田氏「それは違う。韓国からG7に出たい、と言ってきたら日本が招待するかどうか検討すれば良いので、こちらから声をかける必要はない。これまで裏切られているので」
→同感
真田氏「最近の市場を見ていると、産油国に対し中国が『米ドル建てが多いが人民元建てでも良いじゃないか!』と言っているという話をちらほら聞いている」
真田氏「ウクライナ侵攻が終わった終戦後、中国がAIIB(中国発足のアジアインフラ投資銀行)のお金を使ってウクライナの復興をしようとしているのではないか?と推測。本来なら敗戦国が支払わないといけないがロシアとウクライナ、どちらが敗戦国になるのか不透明」
黒田氏「韓国には反日疲れのムードがあります」
私見→日本人の一人として、もはや韓国政府には何回もだまされ韓国疲れなので「韓国は信用できない国」です。
鈴置氏「韓国企業が中国で生産しているメモリは全世界でいえばおよそ2割を占める。米中対立によって、中国になる韓国企業の工場の稼働率が低下、最悪、中国から撤退せざるを得なくなるかもしれない。米国は『米国で工場を』と言うかもしれない」
メール後
鈴置氏「もし韓国が日本の信頼を損ねる事をしてきた場合を想定して、制裁措置をあらかじめ決めておくべき。輸出管理のさらなる措置、通貨スワップの廃止など。とくにスワップが廃止されると韓国は困るでしょう」
6