2/26
ゲスト
兵頭慎治(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 防衛研究所研究幹事
小泉悠(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 東京大学先端科学技術研究センター准教授
抜粋
小泉氏「ウクライナのある年齢以上の人にはロシア生まれが多く、新しいシルスキー総司令官もそう。ご両親は今でもロシアに住んでいる」
反町氏「それって?」
小「嫌がらせは受けている模様ですが、彼はその状況で総司令官まで登り詰めた人」
ウクライナのブダノフ長官「ナワリヌイ氏の死因は血栓」と言った理由
兵頭氏「ロシア国内の反体制派は国外からの支援が必要。そことウクが暗につながっているようなフシがある。ただゼ大統領の表現とは異なる」
小泉氏「露政府の不都合な人の死因は血栓と言う事が多い模様」
ウクライナの最初の1週間のようなことが日本で起きた場合?
小泉氏「予備役も含め4万人。島国なので旅団編成には足りない。もし最初にとてつもない打撃を受けて人員を割く必要が出たらダメかも」
兵頭氏「最初の1週間でキーウは包囲されたが耐えた。そこを学ぶべき」
小泉氏「プーチン(楽天市場で探す ・ amazonで探す)はウクライナ人は存在しないidentityを持っていないという考え。またウク軍が自国の兵力を正しく周辺国に伝えていればロシアは攻めなかったかも。つまり2年経ってこれだけしか占領できていないので『コストが高い』と理解できれば最初からしなかった可能性」
兵頭氏「プーチンは停戦をちらつかせながらNATO支援の打ち止めを狙っているが、プ大統領の最終目標には至っていないので仮に停戦できても一時的なものでしょう。もしトランプ(楽天市場で探す ・ amazonで探す)氏が再選したら、プ氏はトラ氏と交渉することで何かを得ようとしている可能性もある」
提言:ロシアのウクライナ侵攻(楽天市場で探す)の行方を決めるもの
兵頭氏「米国。アメリカは中東や東アジア情勢も見る必要があるので、結局、米次第」
小泉氏「意志。損害を受忍して続行できるか?」
メール「あのロシアにウクライナが勝てるわけがないと素人の私でもわかっていた」
小泉氏「露のクレムリンをウクが陥落させることが無理なのは明白ですが、ウクライナ侵攻を諦めさせることは可能でないでしょうか?」
私見→ウクライナは最初から自国防衛が主目的
2/27
ゲスト
木村太郎(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) ジャーナリスト
池田明史(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 東洋英和女学院大学名誉教授
江﨑智絵(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 防衛大学校准教授
抜粋(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) メモ程度
木村氏「今年の米大統領選の予想はできない。トランプ氏は何百億円の賠償金を求められていて上訴すると担保金が必要だし年利9%必要。選挙費用のうち50万$を弁護士費用に充てていることが報じられると個人献金が20万人減少。選挙に勝てるかもしれないが献金は4年前とは違う」
池田氏「戦後、必ず軍事裁判が行われ、ネタニアフ氏は戦犯として扱われるのは確実。それに軍幹部の大半が俺たちが悪かったと言っている中で、ネタニアフだけが俺は悪くないと言っている、かなり心証が悪いですよね。仮にトランプ氏が11月再選されても、いくら家族ぐるみの付き合いがあるとしてもネタニアフ氏が首相として健在しているのか不透明」
反町氏「トランプ氏が再選したら日本も自分達で守れと?」
木村氏「そうでしょうね、NATOに『守らないよ』と言ったぐらいですし」
池田氏「トランプさんて世界情勢に関心はないみたいですよね」
提言:ガザにおける戦闘休止に向け日本は
江崎氏「戦後を見すえて。ガザ復興の分野だと思う」
池田氏「人道復興支援準備。餓死寸前の人が100万人」
木村氏「触らぬ神に祟りなし。中東問題はかなり複雑なので日本は関与すべきではなく石油権益を守り周辺国の指示に従うべき」
木村氏「これはイスラエルの新聞の見出し『ホロコーストの賞味期限は切れた』。"ホロコースト"と言っても以前ほど世界から関心が得られない。原因は世代交代、アンネの日記の映画も公開されなくなり、認知度が下がったのかもしれない」
江崎氏「10年程前から西欧諸国はこの地域に物が言えない状況になっていて、その一方でパレスチナに支援をすることでバランス取りをしています」
3/1
ゲスト
後藤謙次(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 政治ジャーナリスト
橋下徹(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) 弁護士 元大阪市長
岩田明子(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]楽天市場で探す) ジャーナリスト 元NHK解説委員
抜粋
政治家ではない立場になったら、いくらでも好きなことが言える。それに「ワイン1本空けて」といった事例は議員自体の資質の問題ですべての議員が該当するとは思えない。 そもそも橋下氏が議員だった維新の頃だって品のない議員が過去にいたと思う。
後藤氏「茂木さんがテレビに出てこない。幹事長なのに。職場放棄している感じだ」
私見→その通り。総裁選に立候補するつもりなら、この状況で目立ちたくないだろう
メール「検察の捜査以上のことが政倫審で出るとは思えない」 橋下氏「そう。政倫審は政治家の倫理を問うところ。(だから会計の不手際を問うたり犯人探しをする場ではない)野党が政倫審の使い方を間違えたと思う」
私見→橋下氏正論
橋下氏「還流は問題ではないんです。維新だって一部を還流することはあります。検察だってそこは違法ではないから追っていないはず。それよりも不記載の指示は誰か?そちらを検察は調べていたはず。野党は還流(キックバック)ばかり言っているが、不記載の方が主体」
橋下氏「還流は慣習だったからこうなったと言われればそれまでの話。慣習だったら指示していない場合もある。それよりも不記載。おたくら政治家でしょ?不記載は倫理上良くないのでは?と(政倫審で)問うべきだった」「倫理を問うべきなのに刑事責任を追っていた」
私見→同意
提言:政治家のケジメのつけ方
後藤氏「国民に信を問え」
橋下氏「いったん辞職」
岩田氏「出処進退」
岩田氏「私、政治記者だったんですが、この政治献金って経済部担当だったで知らなかったですよ。安倍さんて派閥のパーティ券のノルマは無かったんですよ。自分のパーティ券を売ることはあったがとにかく派閥のノルマは無かった」
反町氏「へぇ~。若手がノルマのためにヒーヒー言っているのにね」
岩「ノルマが無かったから2022年にそれを(ノルマのことを?)知ってやめようと言ったのでは?」
その他
・岩田明子さんが収集された面会記録をフリップにした方が「安倍氏が止めようとしたキックバックを続行させたのは誰か?」がわかると思う。
近日中に岩田さんを招き、時系列でフリップ化して プライムニュース 内で推論した方が、政倫審の映像を見るより面白いと思うが
・橋下氏「反町さんだって要職でしょ?要職に就いたら、責任範囲を確認するでしょ?」 反町氏「大したことはないですが」 →そう、フジテレビの取締役。なのに毎日 プライムニュース の司会。お疲れ様です。