2/15 クイズ脳ベルshow
Q.1969年 週刊少年サンデー、楳図かずおさんの漫画のタイトルは?映画化もされた。
A.おろち
・1975年 菅原文太・愛川欽也さんの「一番星ブルース」の歌詞穴埋め問題
夏樹陽子さん「このシリーズの「トラック野郎・度胸一番星」に出たことがありますよ。この映画は大ヒットでしたから、菅原文太さんがブイブイ言わせていましたよ」
岡田MC「なんか含みがあるような言い方でしたが、それ以上、聞くのはやめときましょう」
Q.茅島成美さんの芸能界のきっかけは?
A.東映ニューフェイスです。で、東京から京都の現場に行くと、スタッフさんに「芝居が下手なら、ライト1つ、落としたるで」と言われて、当時、恐かった。
Q.マギー審司さん、マジックを目指したきっかけは?
A.アメリカで寿司を握っていた。で、マギー司郎さんがしていた簡単なマジックをアメリカの子に見せていたら喜んでくれたので、もっと勉強してマジックが上達。日本に帰ってきて20歳ぐらいにマギーさんに弟子入りしていたら、マジックが下手になりました。
最近会ったら「東急ハンズに2千円位の良いのが売っていたよ。審ちゃん、買ったら」と言われた。最近、マジックを教えてくれない。
・夏樹陽子さんは芸能界45周年なので、総決算のつもり。子供を育てた経験がないので、犬を飼ってその気持ちを体験しています。
Q. 中野英雄さんの芸能界入りのきっかけは?
A.ヤンキー座りをしてタバコを吸っていたら、哀川翔さんがやってきたので「なんや、その頭は?」と言ったら、頭突きをもらって連れて行かれたのが、(芸能界への)きっかけです。でも、息子が今、芸能界で頑張っているので、この話はもう、この辺で。
岡田MC「わかるわ、それ。子供に迷惑がかかるといけないので、やり過ぎないように、と思う気持ち、よくわかります」
・黒澤明監督について、茅島さん「1度だけ映画に出たことがある。女優には優しいですよ。私の時は現代劇だったから良かったけど、時代劇の方は大変らしいけど」
その他
マギー審司さん、ラッキーちゃん登場。久しぶり見た、良いネタだ。しかも、あんなに歩けるのに、6千円?とは。
・ひとまず、月火のチャンピオンが落ち着いて、安心した。 個人的には、マギーさんにも茅島さんにも、また出て欲しい。マギーさん、新マジックを見せて!
・視聴者プレクイズ
2/15堀ちえみさんは「●タレントスカウトキャラバン」でデビュ
ホリプロ、ワープロ、女子プロ、パチプロ
ヨシコさん「お笑いのプロとしての心得は?」
岡田MC「自分達が楽しむことが一番ですね?。この正月、吉本のCOWCOWのお二人が楽しそうに漫才をしていたのを見て感心して、自分達の出番でド緊張したのを思い出しました」