2/10・BSフジ・プライムニュース・杉山前大使×高橋杉雄
Posted on 最終更新日: 初版
テーマ
露の大攻勢が秒読みへ 欧米の戦闘機供与は? 杉山前大使×高橋杉雄
ゲスト
杉山晋輔 前駐米大使
高橋杉雄 防衛省防衛研究所防衛政策研究室長
抜粋
中国の気球
杉山前駐米大使「領空は無断に侵入してはいけないのです、他国の物が入ってきたら領空侵犯です。領海とは違う。民間の気象観測と中国は説明しているが、どこで折り合いをつけるのか?ひょっとするとトップは知らなかったかも。軍がやっているだけで、気球レベルのことをいちいち習氏に許可を得ていたのかどうか?という話です」
高橋氏「気球なら電離層より下なので情報収集能力はあるし、衛星では得られないものを手に入る。得た情報を海上で収集したのか、本土に送ったのか、(装置内の)データバンクにあるのかは回収したものを見ないと不明。『今時、気球なんて』と言った人がいたみたいですが、『電離層を衛星からのレーダーを跳ね返す』わけですから、気球による情報収集には意義はある」
高橋氏「日本の半導体装置が今、中国向けに売れていますよね?それは『半導体技術の対中輸出規制の強化』が始まる前に、駆け込みで中国が買っているからでしょ?」
提言
杉山氏「国益の追及。過度の追及はダメですが、ちゃんと説明をして国益を追求すれば、他国からは尊敬を得られると思う」
高橋氏「当事者意識。例えばウクライナのことをG7の議長国だからこう思うとかではなく、自分達だったらどうすべきかを考えるべきでは?」
その他
杉山氏「そもそも侵略してきた方が悪いのです。これは変わらないはずです」
5