テーマ
離任の露大使が生出演 プーチン(楽天市場で探す ・ amazonで探す)発言徹底説明 今後の戦術と武器使用
ゲスト
ミハイル・ガルージン(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon・楽天市場) 駐日ロシア連邦特命全権大使
東郷和彦元外交官 (他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon・楽天市場) 静岡県立大学グローバル地域センター客員教授
東野篤子(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon・楽天市場) 筑波大学人文社会系教授
抜粋(私見あり)
ガルージン氏東郷氏の話を聞いたうえで「東野さん、頑張って」と思った。 東郷氏は「戦争を収めるためにはウクライナは反撃するな」だと感じた
ガルージン氏「我々の行動は国際司法裁判所では違反ではないと明記されている」
私見→特別軍事作戦が違反ではないと?国際法を自国都合で解釈か?
ガルージン氏「ブチャの被害者の名前など個人情報の提供を、と国連で訴えている」
→死んだ人がどうやって個人情報の提示ができるのか? そもそも、村人が撮影しようとしたスマホ、USBメモリなどを破壊してから、残虐行為に入っていたはず。「壊された」という証言から。
ブチャの大量虐殺をウクライナ人による自作自演というガルージン氏。 それゆえに「死亡したウクライナ人の名簿の提出を」と言っている模様。
私見→国連が調査に入って墓を掘り起こして死者数を算出しているはずだが
東郷氏「住民投票でロシアに入りたいと投票した民意は尊重すべき」
東野氏「投票のために銃を持った兵士が同行したり、投票内容をチェックする人がいた住民選挙であります」
→東郷氏がロシア寄りのため、東野さんお1人では不利な状況
ガルージン氏「特別軍事作戦は実は2014年、ウクライナの当時の政権が非合法なやり方で崩壊したことが始まりです」
私見→ロシアがウクライナの政権に口出すすることはできないし、ロシア寄りの当時の政権が崩壊したからという理由を他国は理解しないのでは?
東野氏「スラヴの一体性つまりロシアの一体化というのは、ロシアが上、ウクライナが下というもので、21世紀では理解されない。先ほどの条文の話ですが、ロシアは前半を口にされますが、後半部分は言われていません」
Q. ロシアは核兵器を使うのですか?
A. ガルージン氏「ゼレンスキーの方が自分達が上でロシアが下だと言っている。ロシアほど核兵器の扱いを尊重している国はない。アメリカこそ日本に2回落としたのでは?」
「・2022/12/26 総集編より追記
2022/11/4 ガルージン元駐日ロシア大使「ロシアほど核軍縮を目指している国はありません」
」
私見
・東郷氏の考えは「ウクライナ国民の命を守るために、ウクライナはロシアの占領地になるのが最善。だからこそクリミアを攻撃したのはダメだった。相手が強国ロシアだから」と思った。 そもそも論として「東部ドンバスでウクライナ人がネオナチに迫害を受けているから」が崩壊
・領土か?命か?をウクライナ人に問うている東郷氏。 軍事大国が隣国にある日本も他人事ではない。