11/10のがっちりマンデーのメモ
Posted on
・佐渡島で吉野家とはなまるうどんを開業。離島では船による輸送コストにより、外食チェーンが進出する壁になっているとのこと。輸送コストを抑えるために1船便で同時に配送したている。ただ、大学のない佐渡島では若者が離れるため、学生アルバイトの確保がネックになっている
・ニオイが苦手な人が多い関西地方では納豆があまり売れず、かつては八百屋の隅で販売、スーパーでは扱いなしだった。そこで、地元大阪の納豆屋さんは、低温熟成する期間を1週間にしてニオイをおさえ、さらに薄口醤油を使ったタレにしたら売れるようになったらしい。さらに、トッピングが選べる店舗もオープンして売上を伸ばしているとのこと。
・右下のワイプにバイキング小峠さんが映ると、照明が反射していたのかマブしかった