10/3 BSフジ・プライムニュース
テーマ
きょう臨時国会開会へ 争点を与野党幹部議論 細田氏説明文の影響は
ゲスト
新藤義孝 自由民主党政務調査会長代行
逢坂誠二 立憲民主党代表代行
藤田文武 日本維新の会幹事長
田村智子 共産党政策委員長
抜粋
逢坂氏「旧統一教会の被害者が毎日のように被害を訴えているんです。助けるのは当然でしょう」
→私からすれば「不公平感」を感じる。旧統一教会の被害者だけが苦しいとは思えない。すべての国民のための政治を
新藤氏「閉会中審査をやれば良いわけで、問題が発生したら、何でもかんでも国会を開くということになると、その他の全ての委員会を開く必要がある。我々自民党には開催有無の判断の責任がある」 →野党が閉会中審査で不満なのはなぜ?マスコミが注目しないから?
新藤氏「日本の電気料金値上げは20%です。でもヨーロッパは200%です。これだけ日本政府は頑張っているんです」
私見→政府がガソリン補助を長々としているのに、マスコミは評価しないのは不公平。「税金だから補助は当たり前」という声には、全員に恩恵があるだけマシ
共産党・田村氏「宗教を隠して接近するのは旧統一教会だけでしょう?他にそんな宗教ありますか?身分を隠して接近する宗教が?」 →統一教会を擁護するつもりはないが、「身分を隠して接近する宗教は他にはない」という確証は何ですか?
感想
・日本政府は「小麦粉の売り渡し価格」にも抑制(据え置き)していることをもっと公言した方が良い。 抑制がなかったら、麺類、パン類、スイーツ類の値上げが止まらない
・賃上げの話は企業だけ、自営業、零細企業には困難かも。「賃上げ主体の議論」そのものが、彼らには無関係。
・さすが共産党。長年、旧統一教会による反共運動への恨みつらみが、溜まっている模様。 でも旧統一教会が「問題がある」のは同意。しかし宗教団体として存在している以上、「悪い宗教団体」と言い切るのは早計。
・まず、民主党政権下でも旧統一教会を放置していたわけで、自民党だけの責任とは言い難い。 あと、モラルだけで相手を良い悪いと区別はできないのは明らかで、あれだけ「法律」「憲法」にうるさい野党がここにきて「モラル」という言葉で話を濁すのはどうかと
9