1/4・BSフジ・プライムニュース・ミニ・後半の一部のみ
Posted on
テーマ
首相&党首に聞く2023岸田政権の決意と覚悟山口&玉木代表の戦略
ゲスト
岸田文雄 首相
山口那津男 公明党代表
玉木雄一郎 国民民主党代表
田﨑史郎 政治ジャーナリスト
抜粋
田崎氏「最近、公明党は物分かりが良くなったという世間の声がある。これは統一教会問題がからんでるのでは?」 山口代表「北朝鮮がミサイルをたくさん飛ばしている。また中国は沖縄の間を通過している。アメリカは内政に力点を置いている。時代の流れが変わったから」
反町氏「国債を発行しても平気なんだという声が自民党の一部にもあるが」 山口代表「いいえ。平気ではありません。(国債は)借金なので、将来に先送りしないように自覚すべきです。とくに防衛費は、我々現役世代が負担すべきと思う」
玉木代表「国民民主党は現役など若い世代には強いが、上の世代からの支持が弱い」
私見→それならば党として長く存続できるのでは?若い世代が政治に興味を持つことが、日本のためになる。逆に役員レベルは「安定」を求めるから、立憲などを求めると思う
玉木代表「国民のための政策に重点を。色々ありましたので、原点に戻りました」
私見→マスコミは国民民主党を野党に含めるが、「是々非々」で、「国民のためになると思った政策」には大いに賛成して頂きたい。条件反射で反対するだけの政党は不要。
玉木代表「日本は今年の後半は景気が良くなると思う。逆にアメリカは少し落ちるかも。日本は少し遅れるので」
私見→希望的観測でもあるが、私もそう思う。日本は他国に比べコロナをコントロールできているので景気回復の可能性ある。