BSフジ プライムニュース・1/24放送分・ウクライナ支援で混乱

最終更新日 2023年1月24日

HOME > BSフジプライム > BSフジ プライムニュース・1/24放送分・ウクライナ支援で混乱

テーマ

ウクライナ支援で混乱 欧米各国の思惑を探る 高橋杉雄×東野篤子ほか

ゲスト


高橋杉雄(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 防衛省防衛研究所防衛政策室長

東野篤子(他のご出演記事・著書など[無い場合あり]amazon楽天市場) 筑波大学教授

 

抜粋

東野氏「シュピーゲルという雑誌によれば元々、ドイツは(昨年の)5月にレオパルト2を出すつもりだったと書かれていたんですよ。台数の検討の段階まで進んだが、周りの国が『我が国が出しますよ』という声が高まったことで、今の状況(出す出さない)になっている」

 

各国が保有するレオパルト2の両数(イギリス・国際戦略研究所のデータを基に作成)

↑タップ/クリックで拡大

各国が保有するレオパルト2の両数(イギリス・国際戦略研究所のデータを基に作成)

レオパルト2には複数の型式がありA7が最新型でA4が最も古い旧式。

PLはポーランド仕様。Eはエスパールつまりスペイン系で砲身が異なる。

 

Q.仮に300両をウクライナに供与するとした場合?

A.

高橋氏「ポーランドの105両は備蓄状態なのですぐに使える状態ではないはずなので、半年ほどリストアに時間がかかる。トルコはロシアとの関係を悪くしたくないので供与はしない。供与というのは必ず生産国の許可が必要で、日本だってアメリカから買ったものを許可なく供与はできません」

 

 

反町氏「古いレオパルト2をウクライナに供与して、その分、新しいレオパルト2例えばA7を(生産国である)ドイツにくれ、という話になるのかもしれませんが」

 

今後のロシアの展開は? 高橋氏「線路系を空爆するかもしれません。今、ベラルーシで合同演習をしていますし」

 

高橋氏「これまでのロシアは軍管区単位だったのですが、その上にゲラシモフ参謀総長を置いたということから、空軍陸軍の連携を図る可能性があります。自分がロシア人なら(そう考える)。鉄道網を狙うでしょうね」

 

高橋氏「反撃戦力。これがウクライナに求められると思う。今、アメリカ軍で訓練を受けているウク兵士に必要な期間として、1年で3個旅団(2000名x3)らしいので、彼らを戦地に投入するでしょう」

 

東野氏「ドイツのメルケル首相がどこまで本気かはわかりませんが、はっきりとした声明を出した。それに対しショルツ首相はレオパルト2の供与について、明言を避けている。この首相の対応の差は大きい」

 

 

メール「ロシアの核兵器使用の懸念」に対し

高橋氏「ロシアが核兵器を使うこと(懸念)よりも、持っていることでロシア本土への攻撃を回避できている」

反町氏「核兵器保有が効いているということですね?」

高「そうです」



同じカテゴリの記事
BSフジ プライムニュース・1/25放送分・貿易赤字が過去最大に

BSフジ プライムニュース・1/18,19放送分

BSフジ プライムニュース・1/10,11,12,13放送分

BSフジ プライムニュース・1/4,5,6,9放送分

BSフジ プライムニュース・12/22放送分・真田&鈴置の経済対論

投稿日 2023年1月24日
HOME > BSフジプライム > BSフジ プライムニュース・1/24放送分・ウクライナ支援で混乱

This theme created by this site operator is original. Powered by WordPress