中国銀行(岡山県)でドコモ口座による不正利用発覚

最終更新日 2023年9月26日

HOME > 事件 > 中国銀行(岡山県)でドコモ口座による不正利用発覚

わかりやすい解説

2020/9/8 インプレス「ドコモ口座」以外で金融機関からの不正引き出しは? PayPayはあり、au PAYはなし


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1275790.html

抜粋

本誌の調べでは不正利用が発生した金融機関の口座を登録する際は「名前」「口座番号」「暗証番号」の3つだけで済む形だった。そのため、もし、フィッシング詐欺などでそれらの情報が他者に知られていると、ドコモ口座へ登録しやすい環境だった。ちなみにドコモ口座では口座名義と照合は行われる。

管理人的解説

・「銀行ABCの口座」を所有

・ドコモ口座をWeb上でパソコンを使って開設したい

以上の条件とすると

銀行ABCの「名義人、口座番号、暗証番号」をドコモ口座の入金口座として登録し、ドコモが「実在する口座」と照合できしたら開設完了。

もし「私が犯人なら」、なんらかの方法で入手した他人の情報でドコモ口座を開設し、あとは入金を繰り返すだけでお金をゲット。

Q.では、どうやって名義人・口座番号・暗証番号を入手したのか?

A.銀行側からの漏洩がないのなら、「銀行の口座所有者自身から漏洩した」と仮説できますが、Web上でそれらの情報を入力する機会は「あまりないはず」なのですが。

2020/9/7 中国銀行「ドコモ口座」を利用した当行口座の不正利用の発生について

 

https://www.chugin.co.jp/news/789.html

抜粋

株式会社NTTドコモが提供する「ドコモ口座」において、不正に入手した口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報を使用した当行口座の不正利用が発生しました。

現時点で、当行(中銀)のシステムから、お客さまの口座番号や暗証番号などのお客さま情報が漏えいした事実は確認されておりません。

参考資料

2020/3/2 株式会社NTTドコモとの連携によるチャージ機能サービスの開始について

https://www.chugin.co.jp/news/602.html?y=2020

抜粋

「ドコモ口座」は、株式会社NTTドコモが提供するウォレットサービスで、残高を用いて個人間での送金やインターネット上の買い物での決済等ができる送金・決済サービスです。

そもそも「ドコモ口座」とは?

d払い用の口座として利用でき、その口座への入金(チャージ)には銀行口座、ATM、コンビニなど。

ドコモ口座 リンク切れ

https://docomokouza.jp/detail/about.html

https://docomokouza.jp/



同じカテゴリの記事
ジャパンライフ詐欺事件

インドと中国の係争地

海外アプリゲームの2割が届け出を出さず

麻生財務相の呪われたオリンピックとは?

コンビニワープはリスクが大きく危険

投稿日 2020年9月9日
HOME > 事件 > 中国銀行(岡山県)でドコモ口座による不正利用発覚

This theme created by this site operator is original. Powered by WordPress