クイズ脳ベルshow・2025年1-4月

最終更新日 2025年4月21日

HOME > クイズ脳ベルSHOW > クイズ脳ベルshow・2025年1-4月

クイズ!脳ベルSHOW特別編 年始め!疲れた脳と体をリフレッシュSP

2025年1月2日放送

ゲスト

江藤博利さん(タレント、元ずうとるび)、茅島成美さん(女優)、堀田眞三さん(俳優)、松井紀美江さん(女優)


 

感想

「クイズ脳ベルshow」という名前でしたが、中身は「健康番組」でした。最初の脳トレがいつもの番組に近い感じで、あとは腰痛に良いストレッチ、腸内環境をよくする食事などを、先生をお招きしてお話を伺う内容。

唯一、いつも「脳ストレッチ」で問題を出題してくださる教授がスタジオに来られ、岡田MCが「先生をはじめて3Dで見ました」という感想に賛同できました。

 

 

2025年1月6日放送

西村知美さん(タレント)、タブレット純さん(お笑いタレント)、大峯麻友さん(元宝塚歌劇団宙組)、五頭岳夫さん(俳優、地面師など)

 

Q.1984年 アルフィーの「星空のディスタンス」の歌詞穴埋め

タブレット純さん「つかみで『ニセアルフィー』と言っています・・・髪型は高見沢さんを意識しています。」

 

Q.なつかCM

1999年不二家ハートピーナッツチョコレート

西村知美さん(28)「もっともっと幸せなのは、美味しいものをたくさん?とき」

A.みんなで一緒に食べた

西村さん「実はこのCM撮影の前日に主人と大喧嘩をしまして、徹夜明けで収録しました」

岡田MC「でも仲直りしたんやろ」

西「チョコのように仲直りしました」

 

1/13

Q.知美さん、堀越高校での同期は?

A.渡辺美奈代さん、工藤夕貴さん、酒井法子さんです

 

Q.五頭さん。39歳、この写真は?

A.医者に「もう俳優をやめなさい」と言われて、やけになって家財を全部売って、世界(アメリカ、ヨーロッパ?)へ出てバックパッカーをしていた頃です。

 

Q.中森明菜さん「少女A」の歌詞穴埋め

A.どこにもいるわ

西村さん「明菜さんって堂々とされているように見えますが、裏では緊張されていて、『知ちゃん、私緊張するわ、ね』って言いながら私の手を取って明菜さんの胸に当てる、バストを触らせていただきました」

岡田CM「触らせていただいた、とか言わないで」

西「はい、ナイスバディでした」

 

 

Q.1999年 なつかCM「赤いきつねと緑のたぬき」のCM

「分け合ってこそ?だろうが」

出演者:武田鉄矢さん(50)、山崎まさやさん(29)、三又又三さん(32)

A.人間

 

脳ベルshow タブレット純さん

 

2025年1月20日

石井明美さん、布川敏和さん、永井美奈子さん、ノッチさん

全員59歳

 

スシ食いねェ!

布川さん「この曲、ボク作ったの。どういうことかというと、ヤックンが腕をケガしてしまってコンサート続けられないなあ、モックンおとしなしいでしょ?このままコンサート続けられないなぁとなって、モックンと『どうしよう』となったの。で、ホテルのルームサービスでお寿司を頼んだら、『これ、歌にしよう。短くて良いから』ってバックバンドの人たちと一緒に考えたら、こんなになっちゃったの(ヒット曲になったの)」

 

この写真

石井さん「学生の頃は走るのが好き、千葉県で一番を取ったことがあったのですが、その写真の頃はもうデビューしていましたが、最初スナックでバイトをしていて、そのお店は業界の人が集まるスナックで、デビューしたら、行った先々で『あの話はするなよ』『するなよ』とよく言われました」

 

ノッチさん「僕は佐藤B作さんの劇団東京ヴォードビルショーの出身なんです。で、僕はマジメなんで、(ウェイターの)その写真のお店で店長になったんです。劇団の人たちがたくさん食べに来てくれて。で、B作さんだけは今でも、ノッチではなく本名で呼んで下さるんです。ありがたいです」

 

Q.なつかCM

2001年 伊藤淳史さん(18)「大塚製薬・カロリーメイトのCM」、伊藤さんは何かを間違えたことに気づきます。さて何を間違えた?

A.女子大だった

 

Yes We Can.と言ってサイコロを振って勝利してしまったノッチさん

 

2025年1月27日

三遊亭わん丈さん、大沢逸美さん、照英さん、芹洋子さん

 

2025年2月3日

はるな愛さん、安倍裕二さん、松岡まり子さん(仮面ライダーアマゾンヒロイン役など)、渡辺正行さん

 

予想外に松岡さんが番組を盛り上げられていた。

 

なつかCM

Q.2015年、共立美容外科のCMではるな愛さん(42)が言った一言は?

A.どこ見てんのよ

 

渡辺さんがルーレットをしたら、はるなさんがガラガラルーレットをすることに。すると、100分の5の確率の金の玉が出て渡辺さんが100ポイントをゲット。

岡田MC「珍しい。愛ちゃんから金の玉が(出た)」

はるなさん「だったら、(金の玉は)2個は入っているわね」

 

2025年2月10日

松岡まりこさん「仮面ライダーアマゾンのヒロイン以外には、ウルトラマンレオの1話だけの登場でしたが火星人の少女役でした」

「小林昭二さんとの思い出は、撮影の空き時間があったときに、小林さんのクラブは私でも使えたので、打ちっぱなしに行ったことです」

 

渡辺さん(リーダー)「ひょうきん族の時、外でフラワーダンサーズのロケをしていたら観衆が増えすぎて、ディレクターが『ロケバスを出せ』と。そしたら、バレリーナの恰好をした、のりおさんだけが取り残されて『おーい、待ってくれ』とバスを追っかけてきてロケバスの中は爆笑。撮影なのか、内輪なのか、どっちも面白かった時代」

「剣道って、数年ごとにしか昇段できない。それはね、その期間に精神の精進をしなさい、という意味があるんですよ」

 

(しょもうないミスをしたリーダーに対し)

岡田MC「(段を持っている)というわりには、リーダー(の精神)は2級並みですよね」

(2以上でゴールしの松岡さんに対し『1が出ろ~』というリーダーを見て)

「剣道連盟の皆さん、この男に段を与えてはいけません」

 

歌謡曲 1984年 松田聖子さん「Rock'n Rouge」歌詞穴埋め

はるな愛さん、ノリノリで歌う。歌い過ぎて、答えをポロリ

 

2025年2月17日

神取忍さん、いっこく堂さん、松本じゅんさん(女優)、倉石功さん

 

岡田MC「一度改名されたのをまた戻されたそうで」

松本さん「ええ。撮影で”松じゅんさん、もうちょっと右へ”と言われて動いたら、『私じゃなくて、彼の方?』ってなって、その人の名前は言えませんが、有名な男性で、結局戻しました」

岡「(嵐の)松潤でしょ。言わなくてもわかります」

 

2025年3月24日

ゲスト(敬称略)

青木美保(演歌歌手)、佐藤弘道(体操インストラクター、タレント)、一龍齋晴水(声優、旧芸名:麻上洋子、森雪など)、小倉蒼蛙(小倉一郎、俳優)

 

小倉さん「7つあったガンが消えたので、生まれ変わったつもりで、(俳句をしているので)俳号を芸名にしました」

 

佐藤さん「ここまでこれたので」

岡田MC「同じ病気の方が元気になれると良いですね」

 

なつかCM

1983年、トンボ学生服のCM、松本伊代さん(17才)

「●のハンガーにかかってるの」

答え

「伊代のハンガーにかかってるの」

雑談

岡田MC「伊代さんは?」

青木さん「伊代さんは堀越の1年先輩です」

堀越学園の同期は?

青木さん「松本明子さん、早見優さん」

岡田MC「松本さんは?」

青「アッコはね、実は優秀で成績が1番だったりするの。で、よく仕事で学校を休んでいたのですけど、あとで聞いたら『仕事がたくさんあると見えるように、仕事で届けていながら家にいた』そうです」

岡「堀越の芸能コースは・・・大変ですね」

青「私もたまにしてました。ま、学校の中が芸能界みたいなものでした」

 

Q.この曲はなんでしょう?

A.宇宙戦艦ヤマト

岡田MC「春水さん、ヤマトでは何の役を?」

一龍齋さん「森雪です」

岡「では、何かセリフを」

一「古代くん、死なないで」

(一同拍手)

岡「じゃあ、それを小倉さんに言って下さい」

「死なないで」

岡「大丈夫、(小倉さんは)サプリメントを15錠、飲んでますから」

 

復活!ガラガラチャンス

青木さん「(過去戦績)黒(-100)、白(0)だったので、今度は金を」

で、金をだされて番組が盛り上がる

 

2025年4月7日

ゲスト

皆藤愛子さん、大久保嘉人さん、川上麻衣子さん、芋洗坂係長さん

 

里見浩太朗さんは?

川上さん「昭和の話ですけど、(京都)太秦の入り口から入られるとき、長い電源コードがついた扇風機をスタッフさんが持ったまま、両脇から里見さんに風を当てていました」

岡田MC「すごいな、それ。ADさんがコードを巻いていたんだろうな」

 

なつかCM

1985年マルコメみそのCM。「●●のない子に育って欲しいな」

答え「好き嫌いのない子に」

 

Q.欽ドンで、普通のOL、良いOL、悪いOLがありましたが、ふつうのOLを演じたのは?

A.芋洗坂係長「ギザギザハートの子守歌を歌ったマツイさん?」

岡田MC「ボケるなら、ボケて」

ヨシコアナ「正解は、松居さんでしたので、係長、正解です」

芋「松居さんが(ラジオ?か何かで)言われていたんですけど、最初に松居さんが歌ってそれが売れて、チェッカーズがカバーされたと聞いたんですけど」

wikipediaによれば「ギザギザハートの子守唄は、発売当初は殆ど売れなかったが、翌1984年1月に発売した、2枚目のシングル「涙のリクエスト」の大ヒットにより、同曲も相乗効果で順位を上げ・・・松居直美さんは1984年リリース」と明記。

とりあえず「松居直美さんも、ギザギザハートの子守唄を歌っていたのは事実」

 

4/14

19歳の頃の写真が出たものの、想像以上に痩せていてスタジオ内がざわつく

芋洗坂係長「ダンス学校を出て上京した直後でしょう」

岡田MC「ダンサーとしては?」

芋「中森明菜さんのTATOOでは、トランペットをもって踊ってました」

(おぉ)

(その後、ヒットソング問題で、TATOOが流れ、係長少しだけダンス)

 

2025年4月21日

ゲスト

天山広吉さん、大西結花さん、ジェームス小野田さん(米米CLUB)、南美川洋子さん(女優)

 



同じカテゴリの記事
2024年度9月10月11月12月・クイズ脳ベルshow

2024年度7月8月・クイズ脳ベルshow

2024年度5月6月・クイズ脳ベルshow

2024年度2月4月・クイズ脳ベルshow

2023年12月度2024年1月度・クイズ脳ベルshow

投稿日 2024年12月23日
HOME > クイズ脳ベルSHOW > クイズ脳ベルshow・2025年1-4月

This theme created by this site operator is original. Powered by WordPress