非純正バッテリーの事故に注意 直近5年間で134件 住宅全焼する事故も Posted on 2022年3月30日 2022/3/30 TBSニュース 「原因不明の火災」のいくつかは「安価なバッテリー(リチウムイオン電池)ではないか?」と個人的に思っている。 もちろん、純正は高い。しかし、火災のリスクが低いので仕方がない、と諦めている。 さらにこの件はスマホだけでなく、充電式の掃除機など「充電できる家電製品すべて」だと思う。通勤通学電車で、バッテリーが過熱してヤケドする事故などもその一例。 結局、安い製品はテスト項目が少ない、簡易なのでは?と推定。