旬という漢字。ネプリーグから Posted on 2020年3月17日 2020/3/16放送 ネプリーグ 林先生のお話 筍の字の由来は諸説ありますが、そのうちの1つは「旬」です。 この「旬」は「10日」という意味があり、だから 上旬、中旬、下旬という使われ方をしています。 参考サイト:漢字ペディア https://www.kanjipedia.jp/kanji/0003248400 ※なるほど・・・そういう意味を持つから、およその期間1-10、11-20、21-末日を表せる漢字なのですね。