上司の指示が嫌なら自殺ではなく退職を
Posted on
ありきたりな言葉で書きます。
会社の不正を知って告発する内部告発。おおむね告発する人が善人であることが多いものの、昔なら左遷やクビ等の不利益を負わされるのが一般的でした。
以前に比べ告発しやくなったものの、告発者の地位が保全、つまり「以前と同様に仕事を続ける」ことは、やはり難しいようです。
私の本音は告発者を応援したい
ただし、組織に属する以上「上司や会社の言動・行いが、仮に間違っていて自分は正しい」としても、それが通らないことは多く、命をかけて自殺し、遺書を通じて自分の意見が通るとは限らないと思います。
それが企業や組織に勤める、ということであり、嫌なら、気の合った仲間だけで起業したり、自営を選ぶべき。
ともかく、そういう事態に陥ったら、死を選ぶよりも退職を選ぶべき。
死んでしまったら、自分が正しい、ということは立証しづらいというより、ほぼできないと思った方が良いです。財産分与の遺書ですら、遺族の間でもめることがありますから